Javaゲーム作成総合スレat GAMEDEVJavaゲーム作成総合スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト367:名前は開発中のものです。 09/10/04 22:32:16 xOGATpGU >>366 やってみればわかる 368:名前は開発中のものです。 09/10/05 04:32:06 /FBVWM1E いまのGLJPanelはまだ不安定な部分が 369:名前は開発中のものです。 09/10/06 15:09:55 DNDsP0px JAVAのゲーム作り関係の本で初心者にお勧めなのってどれだろう? 古すぎるやつは買わないほうがいい? amazonの中古で1000円切ってるのあるけどさ 環境はeclipseです 370:名前は開発中のものです。 09/10/06 23:20:12 1V/8RsIs 基本的な質問かもしれんが、RPGとかシミュレーションを作成する場合、命令入力やステータスを表すWindowをあらわすクラスを生成して、それをpaintComponent(Graphics g)で描画するのが基本なのかな? Webアプリしか作ったこと無いから、イメージがわかない >>369 「14才からの~」が評判良かったような気がします 読んだことは無いけど 371:名前は開発中のものです。 09/10/07 00:18:11 wMLe0J1A >>370 アクション要素なしならそれでもいいけど、どの方式でやるにしろ、 オフスクリーンバッファで全部描画処理を完成させておいて。 そうすれば出力方法は何でもいいし、ウインドウにあわせて描画を拡大縮小させるとかできるから。 paintComponentやpaintメソッドとかでゲームのオブジェクトの描画処理はだめね。 また、これらのイベントの場合ダブルバッファだと問題が起きるからトリプルバッファにすること。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch