Javaゲーム作成総合スレat GAMEDEVJavaゲーム作成総合スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト356:名前は開発中のものです。 09/10/03 19:21:25 /8MbXK30 マルチスレッドなGUIライブラリを作ろうと思ったらそういったものも作れるはずだけど、 GUIを扱う人すべてがマルチスレッドに精通してないといけなくなってしまう スレッド、同期、排他制御等の正しい知識がなくこれらを扱えない人はGUIお断り、ってのは門戸が狭すぎる そもそも別スレッドを起動しなきゃイベントディスパッチスレッドを気にする必要なんて無いんだから、 スレッドを使う人だけがスレッドを知ってれば済む今の仕組みがたぶん一番いいんだよ ところでゲームでSwing使うの? 357:名前は開発中のものです。 09/10/03 19:23:55 Z1ihaRDW >>356 Window動作するゲームだとJFrameは使うと思う。 JMenuBarとかも使われそう。 358:名前は開発中のものです。 09/10/04 02:19:53 w83xHhR5 どうせBufferStrategyかGLCanvasになるからFrameにCanvas張り付けて中で全部自前だなぁ。 設定ダイアログを別に付けるならSwing。 359:名前は開発中のものです。 09/10/04 08:22:05 c2zkrtYj >>358 基本的にFrame一個作って、その上のBufferStorategyに全部処理させるのが基本なのか RPG作るとしても、コマンドとか戦闘画面とかは全てお絵かきすべきであって、いちいち新しいFrameとかPanel立ち上げたり、コマンドをあらわすTable作ったりはしないのが正解かな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch