Javaゲーム作成総合スレat GAMEDEVJavaゲーム作成総合スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト296:名前は開発中のものです。 09/04/10 01:28:18 y7sVQ1aZ Buffer.capacity()は要素数じゃなくてバイト数だから、floatのサイズをかける必要はないんじゃないか? ただ、このエラーはそれとは別で起こってる感じがするが。 297:名前は開発中のものです。 09/04/11 00:44:56 MyX2Juju ゲーム作成とは関係ない、煽りとしか思えないような書き込みが頻発したり、 ゲームの話に戻るかと思えばOpenGLの技術的な話になって初心者がついていけなくなったり、 なんか、このスレの話題は極端から極端に触れてる気がする。 住人がもっと増えれば、ゲームの話題でもうちょっともりあがれるのかね。 298:名前は開発中のものです。 09/04/11 07:46:25 nrxnXQtg >>295 GLImpl.javaの場所は知らんけど Buffer#hasArray() で true 返す Buffer 渡さないとだめなんじゃね? 299:名前は開発中のものです。 09/04/11 19:32:25 JxzVzDpH >>298 >>295です。 どうもです。配列をwrapするようにしたらエラーが出なくなりました。 が、まだ表示されるところまで行きません。 もうちょっと試行錯誤が必要なようで、現在悩みつつ調査中。 Bufferまわりはけっこうややこしいので、日本語の解説書がほしいところです。 オライリーからJOGL本が出たら、5000円や1万円は出すのになあ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch