Javaゲーム作成総合スレat GAMEDEVJavaゲーム作成総合スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト294:名前は開発中のものです。 09/04/08 01:22:27 cu0myc7l JOGLの気持ち悪いのはGLUやGLUTだなあ。 GLU glu=new GLU(); glu.gluLookAt(…) とか、いきなり普通に使えてしまう。 お前はどうやってGLにアクセスしているのかと。 CのAPIそのままなんだけど、Javaの感覚に慣れてるとかなり違和感がある。 GLU glu=new GLU(gl); とかなら、直観的にわかるんだが、 295:名前は開発中のものです。 09/04/09 23:36:18 QVY5xGft JOGLのソースファイルの場所についての質問なんですが、 先日JOGLのプログラムでエラーが発生しまして、 Caused by: java.lang.UnsupportedOperationException at java.nio.FloatBuffer.array(Unknown Source) at com.sun.gluegen.runtime.BufferFactory.getArray(BufferFactory.java:124) at com.sun.opengl.impl.GLImpl.glBufferData(GLImpl.java:783) VBOを実装してたんですが、バッファ関連でエラーのようです。 // 頂点データ配列を転送 gl.glBindBuffer(GL.GL_ARRAY_BUFFER, vboId[0]); gl.glBufferData(GL.GL_ARRAY_BUFFER, vtxBuff.capacity()*BufferUtil.SIZEOF_FLOAT, vtxBuff, GL.GL_STATIC_DRAW); <<ここでエラー とりあえず、なにが起こっているのか確認しようとしてGLImpl.javaを探すものの… ………なんか、このファイル、JOGL1.1.1のソースファイルの中には入ってないっぽい。 GLImpl.javaの所在をご存知の方いたら教えてください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch