DXライブラリ 総合スレッド 2008at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド 2008 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト9:名前は開発中のものです。 08/10/25 22:27:37 4olZVcWC ああ、規制でおれも立てられなかったんだよ、>>1乙。 一応3D版も奴も張っちゃえ http://fatalita.sakura.ne.jp/3DLib/ 10:名前は開発中のものです。 08/10/25 22:29:25 Vt8TEo7A 個人的な意見を言えば、次スレからは前スレで結構話題になった、 DXライブラリ3DのURLもテンプレに入れた方が良いと思う。 私は結構期待しているし、私以外にも注目している人は多いはず。 というわけで自分なりにテンプレ入れてみる。 また、DXライブラリと互換性を持ったライブラリ、 「DXライブラリ3D」が開発も非公式ながらも行われている。 DXライブラリ3Dを用いることにより、DXライブラリの機能に加え、 3Dの処理を容易に行えることが期待できる。 http://fatalita.sakura.ne.jp/3DLib/ 11:10 08/10/25 22:30:40 Vt8TEo7A >>9 かぶった。 スマソ。 12:名前は開発中のものです。 08/10/25 23:34:54 BCFbbKco >>9-10 FireFox3なんだけどそのリンク先、マウスにDxMainの透明ソースがくっついてはがれなくてクリックできない。 あ、実はDirectXについて調べててたまたま来ただけなんですが、ちょうど埋まってたので立ててみました。 DXライブラリの歴史は古いっぽいからスレタイの番号抜けちゃったのかなと年を入れて見たんですが、 次スレは2009年になりそうだしかまわないかなと。 僕がやりたかったのはDirectX使うゲームの画面をDirectXで静止画キャプチャなんですが、 DirectXでキャプチャするというHyperSnapでキャプチャしても画面が一瞬ロックしちゃうんであきらめました。 いろんなところにもBitBltより遅くなるって書いてあったし。 どんなゲームでもロックするとは限らないけど、ネトゲのセキュリティ機能が影響してるかもしれない。 廃スペックな人からは「そんなロックかからないよ」って言われたし、スペックでカバーできるっぽいし。 こういったライブラリは自前窓への描画や画面への出力前提だろうから、方向性もちょっと違いましたね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch