DXライブラリ 総合スレッド 2008at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド 2008 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト754:名前は開発中のものです。 09/03/06 21:34:26 +Tdk650S その画像を描画する前にSetDrawBlendMode 透過の度合いはPal引数 クラス使って透過率とグラフィックハンドルをまとめて管理するようにするといい 755:名前は開発中のものです。 09/03/06 21:46:01 pmzRauOh >>754 即レスありがとう^^ うまくできました!! 756:名前は開発中のものです。 09/03/06 23:45:45 HF/v1JaI DXライブラリ3Dの開発引き継いでる奴いないの? 757:名前は開発中のものです。 09/03/07 00:24:08 3MouTLA1 2Dゲームでも背景は3Dにしたい・・・ 本家DXライブラリにテクスチャ付モデルとフォグ表示機能だけあれば最高なんだが 758:名前は開発中のものです。 09/03/07 01:56:55 JfYg6t6e シューティングの背景用にDXライブラリで自前の簡易モデルを描画する仕組みを組んだけど、 意外と簡単に組めたよ。 ポリゴン事に情報を配列に落として、座標を変換してVERTEX配列に入れてから描画。 フォグは出来なかったから単色背景+奥の頂点を透過で誤魔化してる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch