DXライブラリ 総合スレッド 2008at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド 2008 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト737:名前は開発中のものです。 09/03/03 03:53:26 wZU6jxH0 メモリに優しいのがプログラムで制御かな。後者はあまりオススメできない。 パラパラ漫画が全部VRAMに乗るとは限らないし、 1フレーム1枚のように別テクスチャ作るのであればさらに重くなる。 1枚でまとめる場合も、作成できるテクスチャサイズ制限があるハードウェアが過去にあり、 (Voodoo時代ではテクスチャサイズが256*256が最大であった) そのような場合、DXライブラリではテクスチャ分割が行われるので、 大きなテクスチャを作るとパフォーマンスが犠牲になります。 なので、回転・反転・拡大縮小などといった Direct3Dによるハードウェア支援で記述できる内容であるのなら、前者の方がパフォーマンスがよくなります。 ちなみに後者で実装するのであれば、テクスチャのサイズは正方形が望ましいですよ。 738:名前は開発中のものです。 09/03/03 04:22:48 l+63ggMa ただし、斜め向きとかにした場合、 最初から画像を用意しておいた方が綺麗に見えることは多々あるな。 プレイヤーキャラの画像など、 重要そうな部分だけパターンを用意しておくのも悪くない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch