DXライブラリ 総合スレッド 2008at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド 2008 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト59:名前は開発中のものです。 08/11/08 16:30:21 L3IthcNy flgOn = false; if (CheckHitKey(KEY_INPUT_RETURN) == 0) { flgOn = true; } じゃだめなの? 60:名前は開発中のものです。 08/11/08 16:31:40 L3IthcNy あーごめん、だめだ。 エンター押されてない かつ ほかのキーが押されてる だったね 61:名前は開発中のものです。 08/11/08 16:31:51 jD220VQN >>56 CheckHitKeyAll( void )を使って、キーボードの状態を監視しておいて、 何か押されたとき、CheckHitKey(KEY_INPUT_RETURN)で、 エンターが押されているかどうか判別する。 エンターが押されていなければ、エンター以外の何かが押されたことになる。 62:名前は開発中のものです。 08/11/08 17:05:01 cnhuR5Wy CheckHitKeyAll(void) だとマウスボタンとゲームパッドも反応するので CheckHitKeyAll(DX_CHECKINPUT_KEY) で。 ……これでもパッドが反応するんでコードチェックしたらバグだった。 DxInput.cpp: >// ジョイパッドのチェック >if( CheckType & DX_CHECKINPUT_KEY ) // DX_CHECKINPUT_PAD のはず 気になるならバグ報告して修正を依頼してください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch