DXライブラリ 総合スレッド 2008at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド 2008 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト51:名前は開発中のものです。 08/11/07 17:24:04 F7VY1GkH すみません。板間違えてました。野菜板で聞いてみますノシ 52:名前は開発中のものです。 08/11/07 17:32:26 AIGNp4++ ちょwww 53:名前は開発中のものです。 08/11/08 04:58:31 AWLKZdyA DXライブラリのスレは勘違いでいいから賑わって欲しい・・w 54:名前は開発中のものです。 08/11/08 14:28:00 zrv99/58 WMPの視覚エフェクトをまねたいんだけど リアルタイムの画像処理はDXライブラリじゃ難しい? 55:名前は開発中のものです。 08/11/08 14:45:42 cVyljR6E >>54 DXライブラリを詳しくわからないのだけど、 DXライブラリってテクスチャつかえますよね? レンダリングターゲットをテクスチャに設定して そこに視覚エフェクトを描画。 それを、通常レンダリングターゲットにもどして そのテクスチャを描画してみては? 視覚エフェクトのアルゴリズムがわかれば可能だと思います。 56:名前は開発中のものです。 08/11/08 15:49:01 eTLcPw0w 特定のキー以外を取得したいのですが、 例えばエンターキー以外が押されている場合を取得するのはどうやればいいのでしょうか? if (CheckHitKey(KEY_INPUT_0) == 1) { flgOn = true; } if (CheckHitKey(KEY_INPUT_1) == 1) { flgOn = true; } if (CheckHitKey(KEY_INPUT_2) == 1) { flgOn = true; } .... if (CheckHitKey(KEY_INPUT_RETURN ) == 1) { flgOn = false; } のようにして、一つずつどのキーが押されているかを判定して、 その押されたくないキーの時だけフラグをONにしないと言う方法を考えたのですが、 大量に判定(255個?)しないといけません。 それに書く量も多いです。 何か良い方法はないでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch