DXライブラリ 総合スレッド 2008at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド 2008 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト371:名前は開発中のものです。 09/01/05 14:31:31 etDOrpmF DxLib_End() を呼ばなかったからに1票 372:名前は開発中のものです。 09/01/05 15:06:35 hCfaSDI/ >>371 一応プログラムには書いてありますが、 その無限ループが発生したループ内では通ってないと思います。 これが原因なのでしょうか。 しかしDxLib_End()を通ると即プログラム終了だと思っていたのですが・・・ 373:名前は開発中のものです。 09/01/05 15:15:38 aPIdrXEx DxLib_End()はライブラリの終了であって、 ちゃんとその後ループから抜けてプログラム自体終了(WinMainからreturn)してるの? 374:名前は開発中のものです。 09/01/05 15:16:28 va+Hleat >何か解決策はないでしょうか >たぶん原因はこれだと思います。 >これが原因なのでしょうか。 ソースも晒さず、これだ、あれだと聞き返されても返答が難しいよね >失礼ですが質問です。 失礼だと思ったので、回答は出来かねます 375:名前は開発中のものです。 09/01/05 16:13:33 hCfaSDI/ >>374 私に誠意が足りませんでした。申し訳ございません。 どう書けばよいのか分からないのですが、 WINMAINの中でreturnさせる直前にDxLib_End()を置いています。 DxLib_End()は一度限りでいいと思っていましたがもしかして違ったいたのでしょうか。 私が尋ねたかったのは、プログラムの起動中、 もしくは無限ループで抜け出せない時にデバッグの停止を行うと、 上述のトラブルが発生するのでしょうか、ということです。 分かりづらくて本当に申し訳ございません。 ソースに関しては、プログラムの内容について尋ねていたつもりではなかったため、 晒さずに漠然とした質問になってしまいました。この点に関しても私に落ち度がありました。 抜粋するのが適当だとは思いますが、ソースを全部晒しておきます。 ttp://www6.uploader.jp/dl/falljohn/falljohn_uljp00026.zip.html ・・・喧嘩腰に見えるorz 敬語って難しいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch