DXライブラリ 総合スレッド 2008at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド 2008 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト319:名前は開発中のものです。 08/12/15 05:27:51 dny0TB5O >>148 いや、スレチでもないぞ。ライブラリ作者の古い作品だから 320:名前は開発中のものです。 08/12/15 11:37:12 gYDVxSnY >>273 if( shot->hitTest( enemy ) ) { /*ヒット処理*/ } って書くとたしかに変更に強くわかりやすくなるけどそれがOOだっていうのは尚早だよ。 hitTest()の中身は結局上と同じ事してるんだから。 だからその部分がOOだって言われるとただのリファクタリング手法でしかない。 もしその部分だけでOOだっていえるならGUIアプリだって TextBox tb = new TextBox; list.add(tb); ほら、同じ。 でも両方ともただオブジェクトを渡してるって事実しかないよ。 それを推しておきながらデリゲートだけじゃOOじゃない!っていうのは横暴だなぁ。 ちなみにVBは今はOOPLだよ。 OOは議論が起きるくらい曖昧なところもあるけど、やっぱりカプセル化・継承・ポリモーフィズムの3つは最低限主張すべきだね。 個人的にはわざわざなんでカプセル化なんてあるのか疑問だけどw(隠蔽や最小の原則なんかは構造化言語からずっとあった) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch