DXライブラリ 総合スレッド 2008at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド 2008 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト183:名前は開発中のものです。 08/12/02 08:48:55 jLo5RDUc どうでもいいがProcessMessage()の場所が俺の好みじゃなかった。 本文は読んでいない。 184:名前は開発中のものです。 08/12/02 08:53:50 l3NK/S0H SetWaitVSyncFlagがFALSEで無い限りは 185:名前は開発中のものです。 08/12/02 09:50:01 ptyOGcVX リフレッシュレートに依存する。 186:名前は開発中のものです。 08/12/02 21:13:42 xSROB0kK x^nの計算なんか描画処理に比べたらほんの一瞬 187:名前は開発中のものです。 08/12/02 22:13:19 g62jpxUX そういやCを独学でやってて最初に詰まったのがべき乗計算だったなw 188:名前は開発中のものです。 08/12/03 05:14:23 Ts8WjI0J >>153 #include <stdio.h> #include <windows.h> void main (){ int cell=0,jinzo18=2,jinzo17=2,tensinhan=25,seimeiryoku=1; int hikinobasi=0; cell+=jinzo17; for(hikinobasi=0;hikinobasi<30;hikinobasi++){printf("おお\n"); SleepEx(200,TRUE);} printf("天津飯「まずい17号を吸収しやがった・・・チャオズ俺は死ぬかも知れない\n");SleepEx(2000,TRUE); printf("セル「天津飯!!雑魚が何をするつもりだ!」\n");SleepEx(4000,TRUE); printf("天津飯「新気功砲!!ハー」\n");SleepEx(200,TRUE); printf("セル「(゚Д゚)ぬお!\n");SleepEx(200,TRUE); while(tensinhan>0){ printf("セル「<`Д´>おのれー」\n");SleepEx(200,TRUE); printf("天津飯「(; ゚Д゚)ハァー!」\n");SleepEx(500,TRUE); tensinhan-=seimeiryoku;} printf("天津飯「化け物め・・・・うう・・・・」\n");SleepEx(5000,TRUE); printf("セル「むううう」\n");SleepEx(1000,TRUE); printf("セル「こんな雑魚に足止め食らうとは」\n");SleepEx(4000,TRUE); cell=jinzo17+jinzo18; for(hikinobasi=0;hikinobasi<100;hikinobasi++){printf("おお\n"); SleepEx(50,TRUE);} printf("完全体セル「すばらしい力だ 諸君!!」\n"); SleepEx(10000,TRUE); } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch