C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3at GAMEDEVC++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト859:名前は開発中のものです。 09/06/05 01:00:48 KAzeFILe 出ました、自作自演張本人w 860:名前は開発中のものです。 09/06/05 05:21:02 8f+Jt8du >>858 乙!! 861:名前は開発中のものです。 09/06/05 05:31:42 fOfec3q5 はかせはプロ級のデバッグ育成員だな(笑) 862:名前は開発中のものです。 09/06/05 05:34:41 fOfec3q5 デバッグじゃなくてデバッガか こんなの見落とす俺はプロデバッガにはなれそうにないな 863:名前は開発中のものです。 09/06/05 08:36:14 ZMeBMG0a http://www.youtube.com/watch?v=N_6jrxZhy9s 864:名前は開発中のものです。 09/06/05 21:05:01 phtKo4ID テストプレイで表面を触るだけならまだしも デバッグなんて、コード全体が見えてないと まともにできんよ 865:名前は開発中のものです。 09/06/05 22:15:52 k3aCK9Tq >>856 "ワーニング"にいちいち突っ込むタイプの人ですか? 業界では直接募集出す時でもなけりゃそんな細かいこと気にしないんだがナー そこまで言うなら > デバッガー→コードを修正する人 gdbとかのことだろと突っ込まれるよ 常識的に考えてバグ取りしかしないプログラマなんて居ないでしょ たとえ実装が全部終わっててもチューニング作業とかあるしね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch