C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3at GAMEDEVC++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト455:名前は開発中のものです。 09/04/06 12:52:45 BrdSTrn3 FCのドラクエってすごいよな。 あの当時であのクォリティのものを作るなんて。 456:名前は開発中のものです。 09/04/06 20:14:41 XWs/ZVwo まあ仕事だからな。朝から晩まで一日10時間プログラミングを1年とか続けてればDQ1くらい誰でも作れる 457:名前は開発中のものです。 09/04/06 21:20:18 yATjyU+G 今の時代にDQ1のコピー作るのと当時DQ作った事を同列に語るなよw 458:名前は開発中のものです。 09/04/06 23:10:26 yTsZwHD7 >>457 すでに、そのときまでに UltimaもWizardryもあったからなぁ。 どっちを見ても、DQ1は追いついてなかったと思う。 (ただし、子供向けのアレンジや始めてRPGやる人向けへの作り方なのも、容量の関係もあるが) オープンソース的にも、Rogueとか、色々とあったし。 雑誌にソースが乗ってて、打ち込みしてゲームをしてた時代。 会社が許可して期間と人と金があればDQ1みたいなのは作れたのはたしかだろう。 DQ1のようなクオリティかどうかは別問題として。 たかだか64KBにあれだけの事を詰め込んだのは並じゃないが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch