C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3at GAMEDEVC++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト341:名前は開発中のものです。 09/03/18 18:03:24 a7yqr0Zf >>340 > DQ2のその後の世界みたいなのを作りたいと思ってたりします。(ぁ いい感性の持ち主だな。それは俺も興味ある。 342:名前は開発中のものです。 09/03/18 18:17:50 jW3AfHjC 通報しておいた 343:名前は開発中のものです。 09/03/18 19:12:40 M/fRkXpH 通報解除しておいた。 344:名前は開発中のものです。 09/03/18 20:47:37 t6AwC6A7 内偵入れといた 345:名前は開発中のものです。 09/03/18 20:48:39 UDR968Ef 内定取り消しのお知らせ、今送った。 346:名前は開発中のものです。 09/03/18 21:32:51 M/fRkXpH アリアハンで設定変更しようとすると落ちる 347:名前は開発中のものです。 09/03/18 23:07:23 M/fRkXpH 違う画面にしたら、BGMも一時停止する仕組みのほうがいいと思う。 348:はかせ 09/03/19 01:00:04 D83MHUhF ・デフォルトのBGMをsave.csvから読み込めるようにしました。 マップパラメータで指定しない場合はこの曲を流すようになってます。 デフォルトBGMはイベントで変えられるようにしようと思っています。 ドラクエ4みたいに章毎に曲を変えたり、2みたいに3人そろったら曲を変えたりできます。 死者がいる時用のBGM設定が出来たらさらにクローンに近づきますね。 ・上に載って開始するタイプのイベントの開始条件に乗物を指定できるようになりました。 アリアハンのすぐ東南の×印に乗るとメッセージがでます。 でも、城にのっても何も起こりません。 ・マップパラメータ変更のウィンドウを開くときに落ちるバグを修正しました。 >>346 さんバグ報告ありがとうございます。 禁止魔法を設定する所がおかしかったみたいです。 エディターでBGMを設定することが出来ないんですが、次回以降にします。 画面切り替え時に 足音 => BGM停止 => 暗転 => 移動 => BGM再開 => 画面明るく にしてみました。 BGM停止がばっつり切れるのでちょっと気になるかも?足音の音量が大きいだけ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch