C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3at GAMEDEVC++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト205:名前は開発中のものです。 09/01/27 07:58:34 o0U48htV >>201 ライブラリ未使用か 俺だとやる気が起きないなw とりあえず歩行可能判定と向きを変える(決める)判定は別にした方がいいんじゃないかな 206:LD 09/01/27 11:15:58 63/MDkS6 201です。 >>202 とりあえず複数人での開発になってるから、途中でやめることはない。 PGは当方のみだが、他にグラフィックス任せてる人がいる。まぁ受験生だから後の参加になるが。。 >>203 >>204 (゜∀゜) とりあえずもっと先がんばる(`・ω・´) 戦闘システムを作るか、NPCを登場させるか。。。どっちを先にしよう。 207:LD 09/01/27 11:16:20 63/MDkS6 >>205 ライブラリは本質的なところが見れないからキライ。 d3dxInit()で初期化できたとしても、実際に初期化ってなんなのかがこれだとわからん。 >歩行可能判定と向きを変える(決める)判定は別にした方が りょーかい。早速直した。 変更点は、方向キーが押されてるとき、 if(移動中じゃない && 移動先が歩行可能){ 向きを変える 移動 } から、 if(移動中じゃない){ むきをかえる if(移動先が歩行可能) 移動 } とりあえず、戦闘システム考えだすと時間かかりそうだからNPCから実装することにする。 やっぱり使うキーはZとXが主流なの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch