C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3at GAMEDEVC++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:名前は開発中のものです。 08/10/24 06:26:19 N9r5llmr レベル3になったかたわれを応援しにきました。 3:名前は開発中のものです。 08/10/24 23:30:51 DYdUDRwe 俺もLv上がるように頑張るぜ 4:名前は開発中のものです。 08/10/24 23:40:51 VJhN2NZb はかせはゲーム業界には行かないの? 5:名前は開発中のものです。 08/10/25 15:07:16 8jH3rlLa test 6:名前は開発中のものです。 08/10/25 21:24:46 2/BYt+ac >>4 7:名前は開発中のものです。 08/10/26 14:52:07 /gAJXkcZ 前スレ>>1000 頑張れ 8:はかせ 08/10/28 02:08:34 Mg4kXmoc 馬車の動きがやっぱりいまいちです。 各キャラクタごとに目標地点の座標を割り出して 各軸方向の距離を出してフレーム数で割ったほうがよかったかもしれません。 今現在は壁に当たっている状態で曲がると飛び出ます。 MapStateEditerモードを実装しました。ただし編集結果を保存できません。 マップサイズの変更ができるようになったので便利だと思います。 新規のマップとかもコレで作れるようになったらエディタについてはもういいのかな、と思いました。 3人パーティにすると4人目が棺おけで表示されるバグを修正しました。 馬車は結構難敵ですね。 表示のほかにも 町の場合とダンジョンの場合で馬車内にいるメンバーの扱いが違ったりとか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch