C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3at GAMEDEVC++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト164:名前は開発中のものです。 08/12/11 20:58:53 I52IxsWx 僕も保守しよう。 165:名前は開発中のものです。 08/12/11 22:22:21 1VaQqcK6 なんとなく作ってみたけど 166:名前は開発中のものです。 08/12/12 01:14:51 gwol4gMl さあ、出すんだ 167:名前は開発中のものです。 08/12/12 01:27:29 LHIzzXMK データファイルの形式を一気に決めたらTODOが激増した いつになったらまた動かせるようになるんだろう 168:名前は開発中のものです。 08/12/16 00:44:00 o3pFEybH あるある 169:名前は開発中のものです。 08/12/19 17:56:45 gIPakjTt ほっしゅーと 170:名前は開発中のものです。 08/12/20 10:02:31 kj68jzmu 抽象クラスが無いとステートマシンが書けないなんて言ってないよ。 たとえば switch いっぱい書けば書けるけど保守性に問題が出てくるから、 そういう問題を解決するために抽象クラスが必要でしょ、って話。 171:名前は開発中のものです。 08/12/20 19:28:06 d1HDFc0h そんなに抽象化がしたけりゃhaskellでも使ってりゃいい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch