SB ver1.00を待ち続けるスレ Part1at GAMEDEVSB ver1.00を待ち続けるスレ Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト130:名前は開発中のものです。 08/11/03 06:33:21 agzATr+z >>127 確かに、敵の移動を全部スクリプトで作成しなければならないのが意外と大変。 逆に言えば、それだけ自由度が高いということだろうけど。 編隊編集みたいに、「敵行動編集」みたいなもの作って、スクリプトを組まなくても、 デザエモンみたいにあらかじめ移動をパターン化した「敵行動パネル」みたいのを配置して、 ちょこっと移動量やフレーム数を設定するだけで、簡単に設定できるようになるといいなあ。 131:名前は開発中のものです。 08/11/03 06:38:13 agzATr+z ロックオンの方法も確立されたし、地形誘導の方法も段差のぼりを含めて完成したようだから、 極論すると、これらをデフォルト化する必要性はなくなった気がする。 ただ、たとえ可能だといっても、複雑なスクリプトを組むために動作が鈍くなるなら、 デフォルト化した方が無駄がなくなり軽量化できるという場合は、実装してもらう価値はありそう。 132:要望厨 08/11/03 13:33:55 bcDsg/qH >>122 >ホーミングレーザーとロックオンレーザーをデフォルトで実装してくれれば、それでよいです。 >ホーミングレーザー:敵を追尾していく曲線レーザー >ロックオンレーザー:ロックオンされた敵を照射する直線レーザー 確かに、利用頻度とスクリプトでの実装の手間を天秤にかけると、デフォルト化が望ましいですね。 >>126 >ロックオンが現状で出来たってことはわざわざ新パネル作らなくても良いってことじゃないの? 地上敵を照準として使用しているので、ロックオンを搭載すると、対空対地の打ち分けができないゲームしか作れなくなってしまいます。 ロックオンをスクリプトで組むよりも、SB側で標準設定できるようになった方が無駄が少なくなり、作成したゲームは軽量化されるかもしれません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch