08/12/31 05:37:21 0XeXos/T
>>397
20年前にDQⅢ、FFⅡが出たわけだが海外>国内じゃなかったぞ。
それに両方とも日本向けに作られたものをテキスト的なローカライズを行なっただけの物が
海外版だった。
企画から本格的に海外市場優先で考えられ、日本でも知られたゲームソフトは
Mystic Quest Legend(FFUSAミスティッククエスト)が恐らく最初だろう。
当時DQやFFなどのRPGよりアクションRPGのゼルダの方が受けが良かったUSA向けに
アクションRPG仕立てにして製作されUSA発売は92年、そして日本発売は93年だった
この後も本格的欧米主体で考えられたソフトは90年代後半まではアーケードゲームや
アーケードを手がけるメーカーのそれを模したアクションなど一部のみであった。
401:名前は開発中のものです。
08/12/31 05:50:00 h6p078n8
アクションゲーム制作の決定版!Multimedia Fusion2 国内販売推進委員会
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
URLリンク(hp.vector.co.jp)
402:名前は開発中のものです。
08/12/31 06:37:48 1tw2D2s3
>>400
すまん、アーケードメインで言ってたんだ。
ファミコンは国内向けだよねw
403:名前は開発中のものです。
08/12/31 11:06:14 +kw0Hl2L
ファミコンばかりじゃなくパソゲ事情も同じだよ
404:名前は開発中のものです。
08/12/31 12:51:39 t003SqnL
信長の野望とか大戦略とかは向こうじゃイマイチかもな。
405:名前は開発中のものです。
08/12/31 13:07:14 1w12Wmsk
ストⅡなんか、最初からアメリカ向けだわな。
406:名前は開発中のものです。
08/12/31 13:14:29 t003SqnL
どこがだよw
ガイルなんて名前、英語圏で売ろうと本気で考えているならつけるわけが無い。
それに空軍なのに迷彩がおかしいしさ。
某ボクシングの人なんかは名前を入れ替えられる始末だぞ。
なんか英語タイトルがついてると、全部むこう向いてると思ってない?
あの時代の頃って、かっこつけて英語タイトルつけるのがはやってた80年代でしょう。
407:名前は開発中のものです。
08/12/31 13:20:28 M5esy22P
まああれは元ネタの人が直前で事件を起こしたせいもあるしw
408:名前は開発中のものです。
08/12/31 13:33:32 flGva/Lp
当時の状況はよく知らないけど、海外向けのファミコンソフトも割とあった気がするな。
Snake's Revengeなんかは日本で開発されて海外でしか発売されてないけど、あれは稀な例なのかな。
日本版と海外版でキャラのデザインなんかが大幅に変更されてるものも結構あったはず。
409:名前は開発中のものです。
08/12/31 13:39:18 1w12Wmsk
URLリンク(wpedia.goo.ne.jp)
ストⅡやファイナルファイトの開発経緯。
当時から、カプコンはアメリカ重視してる。
410:名前は開発中のものです。
08/12/31 14:16:36 t003SqnL
日本のついでに向こうでも売ってただけ、そういうのは重視とはいわん。
411:名前は開発中のものです。
08/12/31 14:28:53 1w12Wmsk
>あくまで対戦型格闘ゲームを欲しがったカプコンUSAの要望で作られたもう1本の作品が『ストリートファイターII』である。
412:名前は開発中のものです。
08/12/31 14:30:58 S6f5OAM+
あのな。
匿名掲示板なんだから、引っ込みがつかなくなったからって暴れなくて良いんだよ。
413:名前は開発中のものです。
08/12/31 16:42:15 DBpjnJ4I
怖えぇぇ・・・
おたくって自分を客観視できないんだね
電車の中でも数人で空気読まずにストIIがどうのって言い合ってそう・・・
周りに冷たい目で見られていることにも気付かないとは
きもい
414:名前は開発中のものです。
08/12/31 16:50:03 4e9HtNtP
アーケードは海外重視だろ
スト2が日本のついでとかwww開発経緯を知らんのかね?
顔真っ赤にして必死に否定してるんだろうなw
そのうちファイナルファイトとかマジクソも国内のついでとか言い出しそうな勢いだな
415:名前は開発中のものです。
08/12/31 16:50:54 t003SqnL
>409
出展も書いてないWIKIなんか信用できん。
だいたいネイティブENGLISHの外人が「ガイル」なんて名前をつけるわけが無いし、
軍のTVCMまでやってるような国が、空軍と海兵隊の区別も付かないわけがないんだよ。
416:名前は開発中のものです。
08/12/31 16:52:21 6pUrzB9s
両者ともに今後の長い人生の中で”大晦日”と聞く度に
本日のアイタタタやり取りを思い出し赤面することじゃろう…
417:名前は開発中のものです。
08/12/31 16:55:26 w/U0sqVk
糞スレ記念あげ
もっとやれよwwwwwww
418:名前は開発中のものです。
08/12/31 16:57:43 4e9HtNtP
>>415
WIKIなんて見なくても当時の書籍に腐るほど書かれてるだろ
ゲーメスト、ベーマガ等・・・・ムックや攻略本のインラビューにも沢山書かれてる
というかそんなことすら知らないなんて・・・
419:名前は開発中のものです。
08/12/31 17:03:17 4e9HtNtP
>>415
君の疑問も当時の書籍に書かれていたよ
カプコン側が適当に名前付けただけ、空軍とか海兵の違いなんか知らない奴が作っただけ
USA側からツッコミ入れられてたけど、年月が経ってそのまま定着された
まぁ昔のアーケードゲームなんてオタクじゃない奴がニュアンスだけで作ってるようなもんだから
細かいツッコミ入れるだけ無駄だ・・・力を抜け
420:名前は開発中のものです。
08/12/31 19:51:29 rm9A/Q1p
こうやって2ちゃんで論派された連中が
何故か誘導もしてないのに揃いも揃ってふたばに行くのは何故だろう
相変わらず反壷の憩いの場と勘違いしてる連中が自治ばかりしてうぜえ…
2ちゃんでの失敗から学ばない馬鹿でヒステリーな奴はどこ行っても浮くだけなのに…
421:名前は開発中のものです。
08/12/31 19:58:49 WeXauLFn
いや、まぁ俺とかそこまでというかまったく詳しくないから
「あーそうなのか」と思うので終わるが、
それ以上に、そこまで熱くなるなよとも思う。
422:名前は開発中のものです。
08/12/31 20:26:22 t003SqnL
お前が勝手に移動したと思い込んでるだけじゃね?
423:名前は開発中のものです。
08/12/31 21:49:36 rm9A/Q1p
>>422
スレ違いになるし荒れてしまうだろうからこれくらいにするけど
そいつらに突っ込んだ話すると
2ちゃんが気に入らないからふたば来ましたってのがモロ分かる発言しまくるよ
最近よくいるのが個人的に気に入らない話題や流れというだけで
「壷のノリはやめろ」と「郷に入っては郷に従え」と「壷からの流民帰れ」と
明らかに関係ない話題で発作的に2ちゃんのネガキャン始める奴
ちょっとでも2ちゃんに関係した話やリンク出ると急にキレ出すし
ゲームの攻略サイトが壷民作で見たくないからここで教えてなんてわがままな奴もよく来る
自分から「ここの連中はつかえないからふたば行く」と言ってる子も少なくとも10回は見た
ソースはないけど実際行けばいやでもわかる
2ちゃん追い出された痛い子が必死に常連気取って空振りしてるから
424:名前は開発中のものです。
08/12/31 22:06:05 VQMEPdI2
冬だn(ry
425:名前は開発中のものです。
08/12/31 22:11:52 rm9A/Q1p
>>424
冬厨臭くて済まない
話題ないとつい雑談しちゃうんだ
他のツクールやデザエモンはそのスレでやれって話になっちゃうし
426:名前は開発中のものです。
08/12/31 22:32:12 WeXauLFn
>>425
話題がなかったら黙って居ればいい
427:名前は開発中のものです。
09/01/01 00:23:43 FT3wY8P0
新スレ立ってて初めて知ったんだが、Multimedia Fusion2ってツールも参考にしてるのかな。
Click&Createの後続ツールが出てたなんて知らんかった。
あっちはエントリ版が99ドルで、デベロッパ版が300ドルだから、
アクションゲームツクールも34800くらいとか似たような価格帯でプロ版出すつもりかな。
428: 【ぴょん吉】 【1281円】
09/01/01 01:06:12 0pfTJEMs
大凶だったら発売中止
429:名前は開発中のものです。
09/01/01 02:19:50 2noLGj+b
本当なら今頃ゲーム作ってた予定なのに・・
430:名前は開発中のものです。
09/01/01 02:49:55 lTo29P67
今のところフリーでも自由度と完成度高いZGEでも使ってゲーム作ってようぜ
発売されたらそれをACTツクールに移植・リメイクするって流れで
そこまでしなくとも先に音楽作りやキャラデザしたりフリー素材探しといたっていいんだぞ
決して今の段階でやれることがないわけじゃない
431:名前は開発中のものです。
09/01/01 19:26:52 AlS/h44u
>>430
>そこまでしなくとも先に音楽作りやキャラデザしたりフリー素材探しといたっていいんだぞ
>決して今の段階でやれることがないわけじゃない
買う気の人はもうとっくにやってると思うよ。そんなレス何回か見たし。
てか、そんな軽ノリでZGE使うとはおめでたいな・・・。
432:名前は開発中のものです。
09/01/02 13:48:28 Ojfc50AH
「ジャンル」
アクション、シューティング、アドベンチャー、
RPG、ノベル、パズル、テーブル、格闘、レース、
シュミレーション、音楽、ツール
「プレイ人数」
1人用、2人用、3人用、4人用
※多人数プレイは「プロフェッショナル版のみ」
プロフェッショナル版ってのが地味に気になる…
433:名前は開発中のものです。
09/01/02 14:23:57 ZxE7M9F6
>>431
>てか、そんな軽ノリでZGE使うとはおめでたいな・・・。
ハァ?
延期・情報なし・.NET/XNA依存の糞ツールに言われたくないな。
アクツクに移植するのも手間だ。ZGEで完結する。
>>432
できもしない糞マイルの妄想仕様だろ。
期待するだけ損。見限ったほうがいい。
434:名前は開発中のものです。
09/01/02 19:42:40 WY4KCqcY
プロフェッショナル版はいらんな。別に
435:名前は開発中のものです。
09/01/02 20:13:37 Y4vGZTLI
多人数プレイってボンバーマンみたいに同時操作ができるってことだろ?
436:名前は開発中のものです。
09/01/02 20:45:47 WBmrijCr
お前ら、それより
「シュミレーション」に突っ込め
437:名前は開発中のものです。
09/01/02 20:46:08 92obOVGq
むふー…要求スペックが結構高いな…
まだ買うと決めるのは早いかな?
情報が少ないし。
exeでコンパイルできる、ランタイム不要、起動時にロゴ出さない、
解像度を選択できる、コンパイルしたゲームは低スペックでもプレイ可。
このぐらいは実装してなきゃ買う気はでないわな。
上記の機能を搭載したツールなら、すでに出てるし。
MMFとGFね。(海外製でインターフェイスが不親切だけど)
438:名前は開発中のものです。
09/01/02 23:02:16 Eh5n5JIQ
>>437
XNAがどう絡んでくるかにもよるが
シェーダーモデル2.0必須になるかもな(たかが2DゲーでDirectX9.0世代のグラボとか…)
>exeでコンパイルできる、ランタイム不要、起動時にロゴ出さない、
>解像度を選択できる、コンパイルしたゲームは低スペックでもプレイ可。
この程度できなかったら既存のツール使ったほうがいいよな
せっかく延期するんだから、みんなでもっと要望出そうぜ
439:名前は開発中のものです。
09/01/02 23:53:18 WY4KCqcY
castle crashersみたいなのつくれるといいなっと
440:名前は開発中のものです。
09/01/03 00:26:05 Oo+y5k5L
おまえら、こっちも忘れるなよ
最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』
スレリンク(gamedev板)
441:名前は開発中のものです。
09/01/03 00:40:01 AMcWnGV1
起動時にロゴを出すのはプログラム的な対処ができない証明なので必要。
442:名前は開発中のものです。
09/01/03 00:57:59 kkwcg0Cq
>>440
おれ持ってるよ、MMF2。
確かに何でも作れるんだけど、アクションゲームで必要な
「当たり前の一つの動作」を作るのにスゴイ時間と手間がかかるのね。
完全なマニア向けだよ。
ツクールは敷居が低くて、
それでも高クオリティな作品が作れるのがウリだから期待してるぜ。
443:名前は開発中のものです。
09/01/03 01:06:09 ILHDwiYb
久々に来たけどまだ進展無しか…
風呂敷広げすぎて畳めなくなってるんだろうか
次に発表ある時は大幅に機能削られてたりしてなハハハ…
>>423
2chじゃなくてお前が嫌われただけってのが
長文で他所の愚痴を書くような性格を見れば一発で解るな
444:名前は開発中のものです。
09/01/03 01:23:59 Oo+y5k5L
>>442
でもどうせ、自作ゲームのアイコンすら変えられないじゃないかな?
制作委託だったら格ツクみたいに欠陥商品でも、まともにパッチ出ずに放棄とかなりそうで不安
ツクールは所詮ツクールだわ
445:名前は開発中のものです。
09/01/03 01:30:23 kkwcg0Cq
>>443
>次に発表ある時は大幅に機能削られてたりしてな
…シャレになんねぇなw
神仕様だったRPG2000の後に
糞仕様のRPGXPを出した過去があるからな…
2D格闘ツクールなんて糞も排出してるし…
開発陣にはホント頑張ってほしい。
446:名前は開発中のものです。
09/01/03 01:59:02 tBnhIStH
>exeでコンパイルできる、ランタイム不要、起動時にロゴ出さない、
>解像度を選択できる、コンパイルしたゲームは低スペックでもプレイ可。
プログラム言語でコーディングされたソースコードをコンピュータが
読み取れる機械語に変換することをコンパイルというのであって、
コンパイル=パッキングと思っているのか、ランタイム同梱のことをいっているのか知らんけどその用法は間違い。
さらに、コンパイルされた機械語を実行できる形に生成することをビルドと言う。
447:名前は開発中のものです。
09/01/03 02:14:49 Wxdmh815
>>443
2chの奴らがキチガイを煽りすぎて他所に放出してる以上愚痴書かれてもしょうがない
おまけにそれを隠すために元からいる住民たちをキチガイ壷流民認定するからたちが悪い
まあ、ケチをつける際に「長文」なんて言葉いれてる時点でお里が知れるわな
ここはニュース板やゲーム板じゃないんだからもうちょっと理屈のあるレスしろよ…
しかしまあ、ゲームが関係したスレってすぐにくだらないことで荒れるな
448:名前は開発中のものです。
09/01/03 02:49:39 Z1rOU4bE
まず「英語」の時点で敷居が高く、引いてしまいます。
ツクールはどっちかっていうともっと易しいツールであって欲しい。
悪い言い方になるが、子供でもつくれるというか、仕事の片手間でもなんとかなるレベルというか。
449:名前は開発中のものです。
09/01/03 03:29:19 Wxdmh815
>>448
Klik&Playというツールが昔あったけど、あれみたいに手軽でそこそこ自由度高いといいね
450:名前は開発中のものです。
09/01/03 11:01:07 M3Ym/XrW
>ここはニュース板やゲーム板じゃないんだからもうちょっと理屈のあるレスしろよ…
臆測やレッテル貼りだけで構成された君の駄文の事かい?
451:名前は開発中のものです。
09/01/03 11:52:39 Zgoevm4Q
冬d(ry
452:名前は開発中のものです。
09/01/03 14:50:21 vRls8yzm
>>451
(ry
453:名前は開発中のものです。
09/01/03 15:58:21 pnNChTv6
>>446
EXEファイル生成ってことだろ?
その使い方は間違ってないけどな。まぁ一般的にだが。
言語マニアはめんどくさいな。
しかし3月か。長いな。
はやくマリオもどきが作りたいよ。
454:名前は開発中のものです。
09/01/03 20:43:06 oQ0HXhye
>>453
あれで気が晴れるなら言わせておけよ。
プログラマは鬱憤溜まってはき出すところないんだからさ。
455:名前は開発中のものです。
09/01/04 11:36:52 cw/zzcb+
Qプログラマになるにはどうすればいいですか?
Aやめておけ。
って感じのQ&Aがあったっけ。それにプログラマって悲しい存在だよな。
頑張りは半端ないのに、ゲーム完成しても賞賛を得るのは内容とかグラデザとかその他の部分。
「このグラフィック凄いなー」とかは聞くけど「このプログラムすげぇ」とかは聞かないし。
456:名前は開発中のものです。
09/01/04 11:54:14 gPE3p7LC
ファミコン時代は結構言われてた気がしますよ
特にアーケードの移植物とかで。
今はハードの性能が凄いのでそういう話は全然聞かなくなりましたが・・・
457:名前は開発中のものです。
09/01/04 12:06:44 up8xxNoA
>>455
バグあったら叩かれる品
458:名前は開発中のものです。
09/01/04 12:06:51 /OYiS3NE
どの業界でもそういうのはあるよ
裏方はいつでもそんなだ・・
459:名前は開発中のものです。
09/01/05 01:52:42 EbwEJZSV
有名プログラマーとかも居たじゃん。
ファルコムの木屋とか。
460:名前は開発中のものです。
09/01/05 04:17:47 g4oSThv4
あの頃はグラフィックデザイナーよりプログラマのほうが有名だったよね
461:名前は開発中のものです。
09/01/05 06:10:13 9q9LcOMx
グラフィックはやれることが少なかった品。
462:名前は開発中のものです。
09/01/05 14:33:28 9JQVFDlE
プログラマーならゲーム以外の物も作れるしな
ツクールとかw
463:名前は開発中のものです。
09/01/06 18:11:00 fJakCLXF
久しぶりにアクションゲーツクールいつ発売だっけと
検索かけたら12/12発売だと出てきたので
もう発売してんじゃん!俺出遅れてんじゃん!みんな!仲間に入れてくれ!
と、急いでやってきたら
3ヶ月も延期していた事を知り絶望と謎の安堵感に包まれた俺ガイル
464:名前は開発中のものです。
09/01/06 18:57:49 4D++Kevu
ここの人達は既存の制作ツールがいくつもあるのに、何故ツクールに拘るんだろう。
他のツールで挫折や失敗したんならツクールも無理だぞ。
465:名前は開発中のものです。
09/01/06 19:01:04 IRIVWBLI
昔、ソフトベンダータケルの頃ASCIIにすげぇお世話になったから
466:名前は開発中のものです。
09/01/06 19:05:47 HQW/qfx3
>>464
単純に、ツクール並に簡単で高機能なものが無いからじゃない?
467:名前は開発中のものです。
09/01/06 19:10:36 WCTP0Hyg
どのソフトと比べているのだろう
468:名前は開発中のものです。
09/01/06 19:35:01 Ug9L2hw6
他のは英語の時点で論外。
469:名前は開発中のものです。
09/01/06 20:21:26 fJakCLXF
アクションゲーに関して言えば他に特筆出来るようなものあるか?
470:名前は開発中のものです。
09/01/06 21:40:55 gFVCzsEl
始め、ARPGを2000で作ろうとしてたけど限界を感じて豆乳システムに
だけど描画関係が面倒で(表示消去が気軽にできなかったり)+動作が重くて半透明さえ気軽に使えなくて断念
そこへアクションツクールが・・・!
471:名前は開発中のものです。
09/01/06 21:44:34 MVULEzaQ
>>469
ソードオブレジェンド、ASCIIのコンストラクションだぜ
472:名前は開発中のものです。
09/01/06 21:48:54 aq42ZsMQ
その辺りはツクールの得意とする部分だからな
格ツクみたいに手軽に表現できるはず
473:名前は開発中のものです。
09/01/06 21:51:26 MVULEzaQ
>>470
豆乳ごときで動作が重くなるPCでアクツクが満足に使えるのかな?
474:名前は開発中のものです。
09/01/06 22:04:08 4D++Kevu
あの豆乳で処理落ちするならツール全般が無理だろ。
とりあえず「ZGEでも使ってゲーム作ってようぜ 」と言った>>430はどうなってるかが知りたい。
475:名前は開発中のものです。
09/01/06 22:10:36 gFVCzsEl
>>473
製作の参考にするために片っ端から豆乳製ゲームを落としたけど
全て問題なく動いていたから無茶な処理をしようとしていただけかもしれない
エフェクトを綺麗にしたくて半透明を多用したらFPSが落ちる落ちる
まぁ、資金は用意できてるから動かなかったら買い替えということで
476:名前は開発中のものです。
09/01/06 23:00:43 MVULEzaQ
なんで資金用意できてるのに買い換えないの?
477:名前は開発中のものです。
09/01/07 01:20:33 79yFuNq9
PCを買い直すのもありじゃない?
478:名前は開発中のものです。
09/01/07 03:20:54 ysi5dEqa
>>472
お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
479:名前は開発中のものです。
09/01/07 09:07:02 wEoFv9ef
>>463
わかるw
480:名前は開発中のものです。
09/01/07 19:03:05 Pxz+r1Ng
はじめてのゲーム制作
01 簡単制作を謳うツールでアクションゲームを作ってみる。
02 労力を注ぎ込み、制作に励む。
03 2年掛けて完成、「うはwww俺天才wwwww」と思う。
04 wktkしながら登録サイトに申請する。
05 バグや仕様などの文句や中傷殺到。
06 労力虚しくクソゲーと呼ばれる。
07 02に戻る。
最初は簡単なツールでも良いから、自他両方が面白いと思える物を一生懸命作ってみる。
自分の制作技術だけでなく制作経験の足しにもなる・・・のだけども頭の足りてない奴は面倒臭がる。
ツクラーとかツクラーとかツクラーとか。
481:名前は開発中のものです。
09/01/07 19:53:57 yN/amJNs
ネットの批判なんてあまり気にしないほうがいいぞ
482:名前は開発中のものです。
09/01/07 20:16:26 BMmICHqg
自分が楽しめればそれでいいんだよ。
だから作る時は、敵の配置やMAPがランダムになる傾向の物ばかり作ってる。
483:名前は開発中のものです。
09/01/07 22:06:04 xOhlv/t9
まあなんつーの、毒にも薬にもならないその他大勢と仲間達がいてこそ
努力する奴や才能ある奴が輝くわけだからね。
一般ツクラーやゆかいな仲間達はこれからも楽しくやり給えよ^-^
484:名前は開発中のものです。
09/01/07 23:09:15 yq3S3X1G
うん^-^
485:名前は開発中のものです。
09/01/07 23:40:26 Klt6sKOf
詳細は忘れたが、なかなか面白いゲーム作ってるのにスクリーンショットを一枚も載せず
文章が動くだけの完璧自己陶酔のFLASHのPVだけは各ゲームごとに置いてたサイトあったなあ
個人の楽しみだろうし若さゆえのことだろうから何も言わなかったけど…
その文章で覚えてる物だけあげると
「俺の高校合格記念」「犬に噛まれた痛みに耐えながら組んだプログラムの傑作!!」
「俺の比類なき頭脳で生み出された快作!!」
「俺のハートをたんまり染み込ませたふるえあがるメロディ!!!!イェアァァァァ!」
などなど
眩暈がしたからゲームだけ貰ってブラウザ閉じたけど
それ入れたHDDが逝ったので迷宮入りだわ
486:名前は開発中のものです。
09/01/09 08:42:10 F4SWwaPV
>>481
特に批判するしか脳が無い+民みたいのとかね
PS3のリトルビッグプラネットが発表されたときも
「製作者がマップ考える手間省くための手抜きゲーだろ」なんて
馬鹿げた意見の尻馬に乗っちゃってたからね
ガキの時触れた物意外褒められない病気としか言いようが無いわ
487:名前は開発中のものです。
09/01/09 09:28:00 XsgP/wjp
LBPはまた違う意味でウンコだから叩かれてたんだがな
488:名前は開発中のものです。
09/01/09 10:55:29 CQT+nxM7
サイトリニュきたー と思ったけど大したもん置いてないな…ガンガン情報こい
489:名前は開発中のものです。
09/01/09 11:40:41 48SbuFth
あれはゲハから出張してきた痴漢だよ
あいつらは宗教上の理由からPS3のソフトは全部糞ゲーとして叩くからl。
490:名前は開発中のものです。
09/01/09 12:45:25 BfaBoFdN
ここまで大きく宣伝し出したら
さすがに3月5日から発売日が伸びることはなさそうだ
491:名前は開発中のものです。
09/01/09 16:46:08 J/jv46Nd
未だ総合1
492:名前は開発中のものです。
09/01/09 19:18:04 fG/stWQF
鷹の爪団って何?
夢のタッグ!!ってそもそも聞いた事も無いんだけど…
493:名前は開発中のものです。
09/01/09 19:34:02 adg0lvqj
情報弱者って悲しいね
494:名前は開発中のものです。
09/01/09 19:59:34 48SbuFth
俺には全く笑えなかった動画を作ってる連中。
495:名前は開発中のものです。
09/01/09 20:05:10 5F2ZyesW
>>492
フラッシュアニメの大御所?
今やツテで使ってもらってるだけで全然面白くないけどな
昔にフラッシュアニメでウケてた人の大半がブラックなネタで
ウケていた人達だから毒を抜かれるとつまらんよな
496:名前は開発中のものです。
09/01/09 21:25:34 l2Uy77aS
馬鹿にして悦に入るのも良いが、あいつの
・細部のクオリティーを捨てて、とっとと完成させる。
・絵的なアラに突っ込む暇を与えないよう、アップテンポにしてガンガン進める
っつー製作スタイルは結構見習う価値あると思うよ。
497:名前は開発中のものです。
09/01/10 00:10:26 gxAKu8Yx
情報弱者の意味を間違って覚えてるアホがいるな
498:名前は開発中のものです。
09/01/10 00:12:12 Ailnomgp
>>493
URLリンク(e-words.jp)
499:名前は開発中のものです。
09/01/10 00:59:31 YnwC1pm9
なんかすっごく今更感があるな…
例えるなら「あの侍魂と驚愕のコラボ!!」ってのと同じくらい今更
過去の人連れてきて何がしたいんだか
コレに限らずいろいろ感覚がずれてるなスタッフ
500:名前は開発中のものです。
09/01/10 01:31:25 /1dWoSa1
サイトに動きがあっただけ良かったと思おうぜ・・
501:名前は開発中のものです。
09/01/10 01:49:42 woDmhtrZ
コラボする理由がわからん。
宣伝になると思ったのか?
502:名前は開発中のものです。
09/01/10 02:24:21 /8xpClq1
なんとなくだけど
最初はゴールデンエッグスにコラボ持ち掛けたけど断られたので
落ち目でギャラ安で仕事が早そうな鷹の爪団と組んでみました ってとこじゃね?
503:名前は開発中のものです。
09/01/10 05:13:44 CuApdTwv
>>489
被害妄想もここまでくと笑えるな
504:名前は開発中のものです。
09/01/10 05:19:46 lVLYjAWm
まあコラボなんてどうでもいいべ。
パケ絵も可愛いし萌えるし、中身もいたれりつくせりっぽいし
なかなか遊びがいのあるソフトになりそうだな。
てかもう少しロリっ娘属性高くてもいいんじゃねえか?w
505:名前は開発中のものです。
09/01/10 05:26:24 Y4VNzsiu
キメェ
506:名前は開発中のものです。
09/01/10 05:50:13 woDmhtrZ
>503
事実なんだけど…。
嘘だと思うなら、発売日まぎわのPS3ソフトのスレを見るといい。
凄まじい荒らされ方してるから。
MGS4や白騎士ですらあのありさまだから、FF13の時にどうなるか、
痴漢君は2ch史上最大の醜態を晒すと思うよ。
507:名前は開発中のものです。
09/01/10 06:01:03 OyXYHIAH
目糞鼻糞
508:名前は開発中のものです。
09/01/10 09:43:42 m2203IUQ
妊娠とか痴漢とかGKとか言い争うのわけわかんねーお
自分が面白そうと思ったゲームを買うのがふつうJane?
まぁ
たけのこ>>>>>>>>>>>>>キノコ
は常識だけd
509:名前は開発中のものです。
09/01/10 14:15:33 lVLYjAWm
>>505
人間、正直に生きた方がラクだぜ?
510:名前は開発中のものです。
09/01/10 22:13:42 UiOgbz/0
>>506
そいつらGKでも痴漢でも何でも無く昔からいるただの荒らしで
状況によって自分の立場や叩く対象コロコロ変えてるんだが…
まさかそんな古典的なマッチポンプに本気で騙されてないよな…?
まぁ連中もそういう頭の単純な子やネット始めたばかりで事情を知らない子を騙して
歪んだイメージ植え付けるのが狙いだから大成功だな
511:名前は開発中のものです。
09/01/11 00:29:19 MdDWruP/
最近外部や他所のスレの文句をここに吐くアホが多いな
新しい情報が出るまでこんな感じなんだろうか…
512:名前は開発中のものです。
09/01/11 00:47:54 iodZLrdr
ほんと勘弁して欲しいな
513:名前は開発中のものです。
09/01/11 03:47:33 pjzQRFf8
あの少ない情報じゃ、話題を広げようがないよね
誰か、続報や極秘情報とか持ってないの?
中の人は、auの未発表機種みたいにわざと情報流出させてくんないかな
514:名前は開発中のものです。
09/01/11 07:53:12 s2qqbPDn
オッケーお前等、発売されたら何作るか話そうぜ
俺は悪魔城ドラキュラ+エロのゲーム作る
絶対途中で投げ出すと思う
期待しててくれ
515:名前は開発中のものです。
09/01/11 12:14:58 u9qgSrQl
''';;';';;'';;;,., お・・・りま・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., お断り・・・し・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
rっ vymyvwymyvymyvy、 お断りします
|| mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
| ハ,,ハ .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ お断りします
( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚) ( ゚ω)-っ お断りします
ハ,,ハ | _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃ ハ,,ハ お断りします
((⊂二( ゚ω゚ )二ノ /( ゚ω゚ ) ⊂二\\_/ハ,,ハ二二( ゚ω゚)二⊃)) お断りします
ヽ | (´ ._ノ ヽ ハ,,ハ つ \( ゚ω゚) | /
ソ ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
( < \ レ’\\ ヽ / i ) ノ ノ>ノ
\|\| レ (⌒) | /ノ ̄ レレ
516:名前は開発中のものです。
09/01/11 12:44:59 pKzA1u0w
>>514
もし主人公がムチを持ったSMの女王様ってネタなら
主人公が出た瞬間が笑いのピークで後は全て蛇足になりそうだ…
517:名前は開発中のものです。
09/01/11 14:45:46 edtdbd0B
どんなクソゲーができることやら。
518:名前は開発中のものです。
09/01/11 15:05:07 7o2QkbWk
そんなゲーム作ってるやついたな・・
519:名前は開発中のものです。
09/01/11 15:06:36 0HNRvGWi
にしおかすみこですね 分かります
520:名前は開発中のものです。
09/01/11 15:27:47 6Fd+wMD7
ベルトフロアアクションが簡単にできるといいな・・・。
521:名前は開発中のものです。
09/01/11 15:35:27 czD/dMPJ
ヴァリスですね、わかります。
522:名前は開発中のものです。
09/01/11 16:42:14 edtdbd0B
そういや悪魔城クローン作ってた人が居たけど、その内の1人は初代っぽいのを素材込みで約1ヶ月で作ったらしい。
また約1ヶ月後に全く別ジャンルアクションを作ってたぞ。
作った事無いからよく分からないけど、いくらなんでも速くないか?
素材は良くできてるし雑な作りでもないし。
523:名前は開発中のものです。
09/01/11 16:54:55 6tlaUeOM
素材があればそんなに時間は掛からない
挫折するやつの大半は絵を描く時点で挫折する
悪魔城はあまりグラの枚数ないし
524:名前は開発中のものです。
09/01/11 17:40:36 czD/dMPJ
絵は全部デフォのを使う予定です。
525:名前は開発中のものです。
09/01/11 18:36:55 1d0uxP1h
俺は岩男を作る
526:名前は開発中のものです。
09/01/11 19:01:06 edtdbd0B
>>523
「素材込み」だぞ?
ちなみに悪魔城自体は初代の時点でマップチップ結構多いほう。
527:名前は開発中のものです。
09/01/11 19:16:39 N8cA+BoM
一応「アクションゲーム」を名乗ってる以上
プレイヤーキャラの移動周りが何処までいじれて何処まで楽できるかが気になるね。
トップシークレット風のワイヤーアクションやらソンソン風の特殊4方向、
さらにクロノア風の敵を利用した多段ジャンプみたく、
大きな部分から地味な部分まで色々出来れば文句なく買いだが。
単に2~8方向移動+ジャンプのみとかじゃなきゃいいけど…。
528:名前は開発中のものです。
09/01/11 19:27:44 bX9MUsjt
あまりそうやって色々気にしないほうがいいよw
529:名前は開発中のものです。
09/01/11 19:33:44 yniKCNdX
忍者龍剣伝みたいに、壁張り付きとか出来るかなぁ・・・・・。
530:名前は開発中のものです。
09/01/11 19:51:00 edtdbd0B
一番気になるのは「簡単なものは雛形をいじるだけでできる」的な説明。
まさか「簡単に制作できる」っていう部分はここだけの意で言っている訳じゃないよな…?
最近の宣伝は汚いからな。怪しい行動ばかり見せる今は特に嫌な予感がする。
531:名前は開発中のものです。
09/01/11 20:40:36 ZB+Pd3hf
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | また発売延期しますように
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
532:名前は開発中のものです。
09/01/11 20:46:39 4bNuGlJF
r、__ / |
ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___ `'ー-‐''" ヽ、_
/:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__ `´ ロ└、_ /i __ /
〈::::! r「>''" `ヽ、.,__ ロ i>、/::::__i/:::| か っ も |
i .ノヽ|/ / / / `ヽ.  ̄|/:::/」//i| ァ て う |
ト^Y/ / /i i ; ヽ、/::/´ `ヽ./ i | 約 延 ヽ!
| 〈! ,' /ヽ!、_ハ /! / i Yi', ヽ. i /! | 束 期 >
.! ノヘ.! /,ゝ='、,/ | / | _ハ_ | ! i ', '、/ | | し は /
,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r! レ'`ァ;=!ニ__ i ,' ハ | i `ヽ.,' | た し |
i'二'/ i| ノ. |/,,, ひ'ー' i r'; Yレ'i 〈 Y', ハ i | じ .な |
{ ‐-:!_,ハ.| _/ ,ヘi7 ' ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i / ', / ッ .ゃ. い |〉
`"'T´:::| ! ./ニヘ. i7´ ̄`ヽ. U "/|/ ,イ ,ハ ,' i ,' ! ! な .',
'、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ. !' | _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ! .! い. ヽ、_
ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ' ,i / で /
r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/ Y ,. ' レ' す /
__,,.. -‐ノ ハ::::/`7i::::ヽ、_r _ハ、_,,.. < _____ 彡 〈
\,_____`;rく rく / ハ::::::::ト、 _,r' '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ, ,.:'⌒ヽ
_r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i /i__/ / /'〉|
__,.r-''":r´く `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、 ト、,_>-'、-'´i |
533:名前は開発中のものです。
09/01/11 21:18:21 bX9MUsjt
アクツクのためにCORE2マシンに買い換えました
534:名前は開発中のものです。
09/01/11 23:52:24 jMv64bQv
>>528
>>533
535:名前は開発中のものです。
09/01/12 02:14:33 zI7RXy2y
ゼルダタイプ、マリオタイプのグラだけ差し替えってオチだったりして
536:名前は開発中のものです。
09/01/12 02:34:32 qfoitYJd
デザエモンに対するデザエモンキッズみたいにならないかっつー不安はあるが>>528
537:名前は開発中のものです。
09/01/12 06:45:33 G7SqAM0u
>>535
だがな今までそれすらろくなのがほとんどなかったわけで
ファミコン並みににパレット制限が厳しかったり
テンプレにリフトやジャンプ台すら用意されてなかったり
今でもマリオワールドの改造ツールが一番出来ることが多いという現状
ROM解析して無理矢理作ったツール故にバグも発生しやすいから手軽さには欠けるけどね
538:名前は開発中のものです。
09/01/12 08:30:16 6qpSYzhX
文句があるならプログラム覚えるしかないな。
539:名前は開発中のものです。
09/01/12 14:28:04 gF6+gQar
とりあえずおまえら高望みしすぎなのな。>>527とか。
540:名前は開発中のものです。
09/01/12 15:59:39 qfoitYJd
>>538
問題は9800円払うに価する労力削減ツールになるかどうかでしょ。
フォトショの新バージョンの話してる時に「じゃあペイントでやれよ」って言われても…みたいな。
541:名前は開発中のものです。
09/01/12 16:42:42 c3Uv6yZU
フォトショにだってスクリプト機能はついてるけどなあ
データベースとして使いやすければそれでいいや
542:名前は開発中のものです。
09/01/12 16:51:59 9bwhZFSO
>フォトショにだってスクリプト機能はついてるけどなあ
それはもう話がずれまくってるぞ
543:名前は開発中のものです。
09/01/12 16:57:11 EVN/TGxa
とりあえず今回もパケ買いだな。
海老は毎度毎度ツボ心得とる。
544:名前は開発中のものです。
09/01/12 16:58:03 c3Uv6yZU
そうなのか?
ツクールにしろフォトショの効果にしろ細かい自分仕様のものは
自分で作ったほうが早いって話じゃないのか
545:名前は開発中のものです。
09/01/12 17:26:10 SyAR3Bh6
>問題は9800円払うに価する労力削減ツールになるかどうかでしょ。
この時点でずれてる
546:名前は開発中のものです。
09/01/12 22:28:49 zI7RXy2y
アクツクはflash書き出しの親和性を優先してあんまり複雑なことが出来無くなってそう
547:名前は開発中のものです。
09/01/13 03:32:46 tDKTu9X5
初心者から上級者までって感じのを求む
548:名前は開発中のものです。
09/01/13 04:33:26 Qvc2AHk9
今までどおり初心者向けです。
549:名前は開発中のものです。
09/01/13 05:18:38 5US3HAyQ
初心者向けにするとスーパーマリオ改造ツールみたいになって、
上級者向けにするとスクリプトかかなきゃまともに作れないようなシロモノになる。
どっちがいいのさ?両方なんていうと迷走してどうにもならない物になると思うぞ。
550:名前は開発中のものです。
09/01/13 05:25:34 tDKTu9X5
スクリプト無しでも一応ゲームは作れるし、上級者はスクリプト使用して更に自由度の高いゲームをって感じがいいな
RPGツクールみたいにさ
551:名前は開発中のものです。
09/01/13 16:36:46 3+8Q+8up
基本的には初心者の方を向いておいた方がいいんじゃねえの。
言っちゃなんだがツクールなんだし。
『やや高難易度だけど自由度絶大』路線のツールはもう他にあるし。
552:名前は開発中のものです。
09/01/13 21:23:04 GcHF7OUA
延々とくだらない話しかできないおまえらは
くだらないゲームしか作れない程度の人間だな
553:名前は開発中のものです。
09/01/13 21:59:30 O/US0IDs
今回はコンストラクションツールでは無く、オーサリングツールと銘打ってるな。
554:名前は開発中のものです。
09/01/13 22:08:49 Pih+C9zi
これ一本でなんと3つものジャンルのゲームが作れるらしいぞ!
すげー
555:名前は開発中のものです。
09/01/13 23:02:36 RKrGJY7t
〃´⌒ヽ
. , -― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんのアクツクをてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´アクエディ l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
556:名前は開発中のものです。
09/01/14 07:39:18 NEGNT91t
>>555
初めて作るならそのほうがいいと思う。
557:名前は開発中のものです。
09/01/14 20:23:38 iE6DX9FL
アクエディはサンプルの絵がアレだからクソのレッテル貼られてるみたいだけどシンプルでいいと思う。
ある制限キツめのほうが完成率高いだろうし、頑張って工夫する楽しみもある
自由度が高いとあれもこれもと欲張って結局完成しないパターンが多い
558:名前は開発中のものです。
09/01/15 00:04:52 vYJY1B+6
>>516
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)
559:名前は開発中のものです。
09/01/15 01:26:48 KAqMiQqL
>>557
最近ツールを見つけて「ゲームを作りたい」と思った人はいきなり無駄に完成度の高い物を作りたがるからね。
本当はアクエディみたいなので下積みをしていると良いんだけど、理想しか見えてないから触ってもないのに糞ツールだと言う。
結局の所、何も作れず制作を投げる。
ゲームを作った事がない人は理想と現実を知らなさすぎる。
560:名前は開発中のものです。
09/01/15 08:48:22 SYsWw3n1
発売するまでアクエディの宣伝が続くのだろうか
561:名前は開発中のものです。
09/01/15 10:00:58 JWnwa18D
>>557
>アクエディはサンプルの絵がアレだからクソのレッテル貼られてるみたいだけど
誰もそんなこと言ってないが?
糞Flash絵と勘違いしたのか
>>559
またおまえの説教が始まったか・・・
>理想しか見えてないから触ってもないのに糞ツールだと言う。
だから誰が?
おまえがそういう人間を沢山見たきたのはわかったから、もう消えてくんない?
自分は何も作らずに他人に理屈臭いことばかり
汚い糞を汚い汚いと言って見せびらかしてんじゃねーよ
562:名前は開発中のものです。
09/01/15 11:08:17 mx2YLMsd
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 冬だなあ~
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
563:名前は開発中のものです。
09/01/15 11:20:17 HAkbKLGd
>>561
最初に言っておく、俺はお前に同意する。
だがこれ以上なんちゃってプログラマーに構うな。
564:名前は開発中のものです。
09/01/15 19:17:53 KAqMiQqL
>>561
悪いけど食って掛かる厨に「また御前か」と呼ばれる覚えは無いんだけど?
失言者が言うのも何だけど、気に入らないなら反応せずにスルーしろよ。
565:名前は開発中のものです。
09/01/15 19:21:22 KAqMiQqL
ちなみに、
>理想しか見えてないから触ってもないのに糞ツールだと言う。
「ゲームを作りたい」的なスレで>>1が何も分からないと言っていたから勧めたんだけど、
「こんな糞ツールじゃクソゲーしか作れないし」とか言ってキレられたんだよね。
566:名前は開発中のものです。
09/01/15 19:23:35 TbSRhSNx
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
567:名前は開発中のものです。
09/01/15 19:25:17 /xU4kgmY
自分もアクエディは無印も新型もいじったことあるし嫌いでもないが何か黙ってて欲しい
あそことあいつらを思い出す
568:名前は開発中のものです。
09/01/15 20:19:22 0RoF3kAA
正直、ここのアクエディ宣伝はアクエディ及びユーザー層の印象を落とすための工作にしか見えない。
なにかあの界隈に恨みでもあるんだろうか。
569:名前は開発中のものです。
09/01/15 22:10:48 5Q7uCdqX
>>568
というか、他スレでの執拗な宣伝って悪印象しかつかんだろ
570:名前は開発中のものです。
09/01/16 01:41:59 YQha3sMB
本スレいっても悪印象しか付かんけどな
571:名前は開発中のものです。
09/01/16 20:47:02 UTIGg1r5
ツクールweb、リニューアルされてますな。
572:名前は開発中のものです。
09/01/16 20:54:35 wzkBR9vj
右上の絵の人はだれだろうか。
女装魔法少女の漫画書いてる人ににてるなぁ
573:名前は開発中のものです。
09/01/18 20:43:49 +Ktms2Ct
悪魔城10作品目は恥ずかしくなるようなアニメ絵なんだが、
それ描いたのは名もないただのスタッフだったらしい。
574:名前は開発中のものです。
09/01/18 22:50:43 JH3kUh5m
悪魔城は評判いいけどガキのウケが悪かったから売り上げが悪いんだということで
アニメ絵にしたんだけど結局何もかわらなかったってどこかで聞いたことがある
575:名前は開発中のものです。
09/01/19 01:29:03 pkc9jlir
>>573
お前がアニメ絵嫌いなのはわかったからゲーム板に帰ってくれ
576:名前は開発中のものです。
09/01/19 02:10:33 EZV6QPsb
喧嘩王(ゴロキング)
577:名前は開発中のものです。
09/01/19 06:50:00 KhBSPr8Z
別に嫌いじゃないよ。
ただ硬派な世界観が従来だった作品にいきなりセーラームーンみたいな女性キャラがわんさか出て、
ムービーを他人に見られたら恥ずかしいと思っただけ。
何処に否定定期要素があったんだろう。此処の人は何かあってはすぐ腹を立てるよね。
そして狙った訳でもないのにコナミな件。
578:名前は開発中のものです。
09/01/19 06:56:10 ivTVlY57
例を挙げるならせめて時代に合わせてプリキュアくらいにしてほしかったヨ
579:名前は開発中のものです。
09/01/19 10:45:07 Fc9xBISd
>>577
日本に住んでてアニメ絵嫌いとか、生きていけないだろw
580:名前は開発中のものです。
09/01/19 11:18:39 Ev4KcOfg
本当は糞オタの癖に掲示板ではカッコつけてアニメ批判とかw
こころはいつも、15歳かよw
581:名前は開発中のものです。
09/01/19 11:33:03 lJ3S6XKo
>別に嫌いじゃないよ。
ちゃんと読めよ、な?15歳^^
582:名前は開発中のものです。
09/01/19 11:39:57 eaBoR3uO
つーかすげぇスレ違いな会話うぜぇ
583:名前は開発中のものです。
09/01/19 11:57:39 Ev4KcOfg
>581
>ムービーを他人に見られたら恥ずかしいと思っただけ。
ちゃんと読めよ、な?5歳児^^^;
584:名前は開発中のものです。
09/01/19 12:51:17 Fc9xBISd
てか人に見られて恥ずかしいならコッソリやれよw
でも今は、萌えだろうがアニメだろうが美少女だろうが
充分市民権得てるから意識過剰だと思うがねえ。
585:名前は開発中のものです。
09/01/19 12:55:47 9noaUt1K
市民権得てないだろw
ドン引きされるわ
586:名前は開発中のものです。
09/01/19 13:00:14 Ev4KcOfg
ドン引きする相手もどうせテレビでお笑い芸人の番組しか見ないような低脳だし
どうでもいいだろ。
587:名前は開発中のものです。
09/01/19 13:41:45 +v+UDoPR
過疎ってんだから仲良くしろよ
588:名前は開発中のものです。
09/01/19 13:55:25 Fc9xBISd
仲良くしてくれる人がいないんだろう。
かわいそうだw
589:名前は開発中のものです。
09/01/19 14:01:29 AfdLg7bc
まあ発売までまだちょっとあるしな
590:名前は開発中のものです。
09/01/19 16:13:48 tgK/+nTn
今週辺り新情報が欲しいものだ
あと体験版かなー
591:名前は開発中のものです。
09/01/19 17:14:37 KhBSPr8Z
何か変なの湧いてるなぁとか思ってたらID変わってた。>>573だよ。
話す事も無いから、みんなピリピリしてるんだね。
592:名前は開発中のものです。
09/01/19 18:29:29 ZJI2CIes
>>584
>市民権得てる
素晴らしい、上出来じゃないか。キミがOVER30真性童貞君という事を理解するに1秒とかからなかったぞ。
593:名前は開発中のものです。
09/01/19 19:34:52 FUYPKIL3
ドラキュラならこのソフトで作れそうだな
594:名前は開発中のものです。
09/01/19 22:56:04 EZV6QPsb
これってスクショみたいな16ビット風なレトロゲーしかツクれないの?
まあそんなわけないか
595:名前は開発中のものです。
09/01/19 23:33:44 KhBSPr8Z
>>594
>ジャンプアクション・アクションRPG・シューティングなど
万能性とはツール自体の事ではなく、
>これまでのように単一のジャンルに特化したものでなく
今までの「RPG」「2D格闘」等と作れるものが決まっているツクールと違って、
上記のように(2Dアクションの)様々なジャンルのものが作れるという意味での万能性では・・・
それに鷹の爪団の服装がどれも16bitゲーのキャラな所に更なる不安を覚える・・・
596:名前は開発中のものです。
09/01/19 23:52:13 EZV6QPsb
アクションRPG(アドベンチャー?)なるジャンルで、
斜め移動できるのか否かでできるモノが大きく変わりそうなレベルか
597:名前は開発中のものです。
09/01/20 00:01:25 rUTQfXUE
バイオみたいなのもできるかな?
あれも初期のは2Dでしょ?
598:名前は開発中のものです。
09/01/20 00:01:28 vE+9nXsQ
アクションゲームを作ることが前提のツールなんだから、
さすがに斜め移動すらできないなんてことは無いと思う。
599:名前は開発中のものです。
09/01/20 00:02:04 U2R0vJ19
鷹の爪団がコスプレしてるゲームがどれも再現可能な程度の
自由度があるなら、俺は別になんの不満もねえな。
600:名前は開発中のものです。
09/01/20 00:03:58 ZxO2AVa6
>>597
スィートホームの事か
601:名前は開発中のものです。
09/01/20 00:07:43 L0XOatNY
あと、ステルスゲー作りたいなー
そういう複雑な敵のアルゴリズムとか簡単にできるかにゃ?
602:名前は開発中のものです。
09/01/20 00:19:02 YbQPCq6k
前に作れるジャンルは増えますみたいなこといってなかったけ?
なんか公式ではジャンル3つに減ってるけどw
ベルト系ができるようになればあとは応用次第で
なんちゃってバイオもステルスも無双もいけるんじゃ?
603:名前は開発中のものです。
09/01/20 00:24:54 L0XOatNY
イベントCGみたいなのは当然できるよね?
紙芝居エロゲでちょこっとアクション要素入れて作るにょ!
604:名前は開発中のものです。
09/01/20 00:33:15 IJG2sOSs
ポリじゃないっつー意味じゃ16ビット級だろうな。
まぁ今あるフリシェアポリゲー見る限り
ポリ扱えたところでたいしたもん作れない奴のほうが多いと思うけど。
605:名前は開発中のものです。
09/01/20 00:40:44 yp0WAmmu
Blenderとか簡単にすげーのができるフリーソフトが今は普通にあるから
アニメーションも出来る奴が作ればそこそこなやつは出てくるんじゃないかい?ポリ
606:名前は開発中のものです。
09/01/20 06:25:55 Jf6B1fX9
>>600
じゃないとしたら597にゲームを作るのは早すぎる
607:名前は開発中のものです。
09/01/20 06:49:37 3SicHAkm
>>602
逆に考えるんだ。増えた結果がジャンル3つなんだ。
608:名前は開発中のものです。
09/01/20 09:08:21 8q9qz+q8
誇大妄想あげ
609:名前は開発中のものです。
09/01/20 14:36:41 IJG2sOSs
世間じゃポリの方がドット絵より楽なんていうけど
冷静に考えりゃそんなことないって解るわな。
単純に「木箱」を作るとしてドット絵なら1枚で済むが
ポリだと6枚のテクスチャが必要になる。
もちろん極限まで減らせば1枚でも出来るが
すっげーしょぼい見た目になる。
なんだかんだで2Dの方が楽。
610:名前は開発中のものです。
09/01/20 14:57:55 Q73sbsnv
>>609
場合によるね。
なんだかんだ言って2Dと3Dの差というよりも、デフォルメかリアルかの違いになるから。
記号化デフォルメ3Dとリアルな2D絵でどっちが手間かかるかつったら、間違いなく後者。
611:名前は開発中のものです。
09/01/20 15:00:30 UPgAK9GG
視点変更容易か否かの差もあると思うー
ドットで8方向に走り回らせるのすっげーめんどー
612:名前は開発中のものです。
09/01/20 15:31:24 v6NA8E/0
だね。
3Dなら一体作ればいろいろなモーションも付けられるし、それを連番でレンダリングすれば容易にループ画像が作れるし。
まー用途に応じて必要な方法をとればいいんでないかね?
なにがよくて、なにがダメと一概には言えない。
613:名前は開発中のものです。
09/01/20 15:38:40 Q73sbsnv
3Dの場合、一番苦労するのはテクスチャマッピングとシェーディングだろうな。
既存のアマチュアポリゲーがショボいのは、その手間をほぼカットしてるからだし。
んでそれを突き詰めていくと、結果として一番重要になってくるのは2D作業だというw
なんでもそうだけど、クオリティ上げれば2D・3D関係なく手間の嵐だ。
614:名前は開発中のものです。
09/01/20 19:08:17 /wIfN5gv
※本ソフトウェアのご使用には、インターネット接続によるライセンス認証(ユーザー認証)が必要です。
ただでさえ会社が貧弱なのに、海老みたいに速攻で会社が消えたら承認不可でソフト終了とかなんないよな?
615:名前は開発中のものです。
09/01/20 19:46:34 VgC3Pss1
海老はソフト開発がメインじゃないから・・・
616:名前は開発中のものです。
09/01/20 20:52:46 4zh61b9f
>>609
テクスチャの切り替えは思い処理だから
普通は一つのオブジェクトに対してテクスチャを一枚にまとめる。
常識。
617:名前は開発中のものです。
09/01/20 21:11:19 IJG2sOSs
そういう意味での枚数じゃないっつーのも
常識的な感覚持ってればわかると思うがと苦笑
618:名前は開発中のものです。
09/01/21 01:36:34 9vk9MFhz
ソニックみたいな高速アクションゲー作りたいなー
619:名前は開発中のものです。
09/01/21 03:11:39 uv8h1uUM
>>614
EBが貧弱な会社とか思ってる奴は頭がどうかしてる。
あそこが潰れるようならゲームの業界自体が崩壊してるよ。
620:名前は開発中のものです。
09/01/21 14:46:06 FRXzcZX9
>>609>>610>>613>>617
ボロ出てるからもうやめとけ。恥ずかしい。
場所が場所なら総叩きにされてたぞ。
アクツクスレでよかったなw
621:名前は開発中のものです。
09/01/21 14:59:20 pupc+3Mc
>>620
同意。無理してうる覚えの専門用語を適当に並べました。みたいな文だ。
ゲーム制作の知識を持った人もウロウロしてるということを自覚して自重するべき。
622:名前は開発中のものです。
09/01/21 15:08:26 73vLAxIU
製作関係の話を自重して、開発会社がどうだとかアクエディ宣伝とかするんですか?
623:名前は開発中のものです。
09/01/21 15:18:26 FRXzcZX9
アクエディ?小学生のお遊びツールだろ
あの程度の話題が少し出ただけで嫉妬かw
早く情報出せボケ社員
624:名前は開発中のものです。
09/01/21 16:02:14 lfMWSZZf
モノの本質も見れないゴミが何言ってもなぁ
625:名前は開発中のものです。
09/01/21 16:07:39 FRXzcZX9
>>624
世間じゃポリの方がドット絵より楽なんていうけど
冷静に考えりゃそんなことないって解るわな。
単純に「木箱」を作るとしてドット絵なら1枚で済むが
ポリだと6枚のテクスチャが必要になる。
もちろん極限まで減らせば1枚でも出来るが
すっげーしょぼい見た目になる。
3Dの場合、一番苦労するのはテクスチャマッピングとシェーディングだろうな。
既存のアマチュアポリゲーがショボいのは、その手間をほぼカットしてるからだし。
んでそれを突き詰めていくと、結果として一番重要になってくるのは2D作業だというw
モノの本質wwwwwwww
626:名前は開発中のものです。
09/01/21 16:12:41 lfMWSZZf
反応はえぇなおい。
そんな事してる暇あったら、おまえはこのソフトの発売日に向けて
1モデル分のテクスチャを1枚の画像ファイルにまとめる、
まったくトンチンカンな作業進めてろよwww
627:名前は開発中のものです。
09/01/21 16:29:47 FRXzcZX9
> 1モデル分のテクスチャを1枚の画像ファイルにまとめる
だから>>616も言っているがゲーム製作ではそれが常識
トンチンカンはお前だ
もう3Dの話はやめてくれな
頓珍漢なことを誇らしげに語っているのを見るのも痛々しいし
変に理屈っぽい奴ってこんなレベルの奴ばかりなんだろうな
このスレから出るなよ?笑われるからw
628:名前は開発中のものです。
09/01/21 16:35:28 M/qE0aBl
というか、その作業が楽だと思った人は楽、楽じゃない人は楽じゃない、ってことだと思うんだけど。
どっちが楽かをいくら主張したところで、結局は個人差というものがあるんだから。
629:名前は開発中のものです。
09/01/21 16:42:06 FRXzcZX9
おk
モデリングもテクスチャリングも全くやったことないのがよくわかった
効率以前の問題
やりもしないことで、よくそんな比較ができるものだ
自分のやることは全て正しい、かw
630:名前は開発中のものです。
09/01/21 16:54:19 SD7NKV6J
>>621
どうでもいいけど、「うる覚え」とかいうやつはおれは馬鹿にするし信用しない。
631:名前は開発中のものです。
09/01/21 17:37:10 k1fxdV+M
うる覚えをうろ覚えで書いたってネタだろ!!!
632:名前は開発中のものです。
09/01/21 18:07:07 r5B0+CNL
うろ星やつら
633:名前は開発中のものです。
09/01/21 21:20:32 vJJbvfyV
>>630
お前みたいな阿呆助が馬鹿と言われるんだ
634:名前は開発中のものです。
09/01/21 22:21:38 0r8B+PB1
(´・д・`)バーカヽ(`Д´)ノバーヤ
煽りあいばかりだねこのスレ
相手を貶さなくても会話できるだろ・・・
「おまえが・・・」「おまえのほうが・・・」 一文削るだけ
そのエネルギー別のことに使おうぜ
相手の主張を なるほどねぇ と受け止めてやる(同意するしないは別)
って位の余裕は持とうよ(´・ω・`)
635:名前は開発中のものです。
09/01/21 22:54:54 ei3H7kjq
おちんちんきもちいいお(´;ω;`)
636:名前は開発中のものです。
09/01/21 22:59:45 VUMszgZZ
なんか異様に突っかかってくる人がいるねえ。
こんな場所を荒らして何が楽しいんだ。
637:名前は開発中のものです。
09/01/21 23:14:25 13aizgOC
わからんが、暇なんだろ
冬休みも終わってることを考えるとこの先も続くんだろうなぁ
638:名前は開発中のものです。
09/01/21 23:22:40 UufwC10q
これは…多数派によるテロである!
639:名前は開発中のものです。
09/01/21 23:24:49 F0bcbDp8
なにこのふういんき←なぜか変換できない
640:名前は開発中のものです。
09/01/21 23:25:31 qtY6h1Ov
半端な知識を持った奴が半端な知識を持った奴を半端な知識で優越感に浸る半端なく日常生活では劣等感にとらわれた下等人間のスレ
641:名前は開発中のものです。
09/01/21 23:38:14 wnOPLPzh
>>634
正論過ぎて濡r・・泣いた
642:名前は開発中のものです。
09/01/22 00:09:14 Fvb1LmZH
正直、ゲームは2Dで充分。
メタスラが証明してくれた。
あのドット絵はガチで尊敬する。
643:名前は開発中のものです。
09/01/22 00:26:05 MOHNHw2K
もう実写取り込みでいいじゃない。
(ちなみに、俺は木箱なら6面同じテクスチャ使えば1枚で済むと思うよ)
644:名前は開発中のものです。
09/01/22 01:18:38 bVI13K2J
UVマップ使えばどうとでもなるでしょ。
一連の流れ読ませてもらったけど、ゲーム製作はいろんな分野の集合作品なんだから
自分の不得手とする経験の少ない事柄については話題に乗らない方が良いと思うよ。
645:名前は開発中のものです。
09/01/22 02:48:05 0ozczfhC
今度から俺も絵描きに発注したら最後に全画像を一枚にまとめて配置してもらった上で
アホ面しながら「これ画像1枚になったんで金も1枚分しか払わなくていいですよね」って
自信満々で言う事にしようw
646:名前は開発中のものです。
09/01/22 07:46:33 4h7LOalx
どんな風に作ったっていいよ別に。
それが面白い作品ならだれも文句言わない。
もっと前向きな話しようよ。
647:名前は開発中のものです。
09/01/22 10:05:31 XbVL4E93
>>644
お前UVのこと理解してないだろ。
648:名前は開発中のものです。
09/01/22 10:10:11 D7cUTQMA
こっちでやれ
スレリンク(gamedev板)
649:名前は開発中のものです。
09/01/22 13:05:15 8LQ2RTd2
まあ、何がどうおかしいのか説明せずにただ草さえ生やせば勝った気になれる
ってのは匿名掲示板ではよくある利用のされ方ですよん。
「そういうお前は童貞なんだろ」というレッテルと一緒でな
書かれたところで煽られたところで、現実にリア充が童貞になることなんて無いし
半端な知識でもガリガリCG作れる奴がいきなりヘタレになることも無い。
まさひろがヌー速でアニメ解禁しない理由とまるきり一緒。
650:名前は開発中のものです。
09/01/22 13:08:18 8LQ2RTd2
だからまあなんだ、ちゅくーるやふぁんたじー大好き同士仲良くしようぜということで。
651:名前は開発中のものです。
09/01/22 17:01:55 mL1iFSGV
>>646
そのとーり
652:名前は開発中のものです。
09/01/23 02:22:29 Q5XZdRTX
>>647
理解がどうの噛み付くんならまず自分の理解とやらをお披露目しようね。
罵倒誹謗中傷から入って理屈の説明がおろそかなのはこのスレじゃしょうがない事か。
653:名前は開発中のものです。
09/01/23 02:29:02 AxF8hGEG
>>652
・・・・・・・・至極まっとうなこといってると思うがな。そいつは。
654:名前は開発中のものです。
09/01/23 02:31:58 Q5XZdRTX
だから、どこがどう『まっとう』なのか説明したら?
俺には
まあ説明を放棄する特徴から>>653=>>647に見えて仕方が無いのだけども。
655:名前は開発中のものです。
09/01/23 06:14:36 yhnocin5
トンチンカンが教えて君になってるね
恥の上塗りして煽られた相手に質問してないでぐぐろうね
UVマッピングでどうにかするのは一枚絵の時ですよw
もちろん複数のテクスチャを持っても構わないから「どうとでもなる」よw
というよりUV持たずにテクスチャ貼れるような言い方にすら見えるねw
無知なのに自分からトンチンカンなこと言って叩かれて、不得手は仕方ない!仲良くしよう!説明しろ!って最高だよ、君
不得手でドット絵も外注しかしたことないんだからもうやめてね
仲良くアクションツクールの話をしようね
DirectXスレに晒されて怖いお兄さん達がやってきちゃうよ
656:名前は開発中のものです。
09/01/23 06:23:05 yhnocin5
つーか、こんな自明な、3Dの基礎に対して何がおかしいのかわからない、説明を要求する時点で一緒くたに笑われてる事に早く気付け
不得手なら最初から黙っとけよ
何がテクスチャマッピングとシェーディングだ
あほか
657:名前は開発中のものです。
09/01/23 07:39:42 549A6THn
>>655
>>656
DirectXスレに帰って下さい。
普通に会話できない人間は不要です。
おまいらアクツク出たら何作るんだ?
658:名前は開発中のものです。
09/01/23 10:17:19 KAt8QnwA
>>657
トンチンカンな呪詛を吐き続けるキモいネズミポリスのキャラを操り
キャラからBG、エフェクトに至るまで、1コマごとに分けてばら撒かれた画像ファイルを全て集め
1枚の画像ファイルにまとめる『UVマッピー』という2Dアクションゲームかな。
659:名前は開発中のものです。
09/01/23 10:42:25 tkq9l2D1
2Dも3Dもそれぞれ良さがあるってこった
性的な意味で
660:名前は開発中のものです。
09/01/23 10:44:01 fK+l+T2L
>>657
悔しい気持ちは分かるが会話は普通だろ
661:名前は開発中のものです。
09/01/23 11:25:00 lwRPcA78
俺は3D使って色々と作ろうと思ってる。
まあ知識は半端だけどなw
662:名前は開発中のものです。
09/01/23 12:58:41 uZAP5Fkl
俺…アクツク買ったら、
エロゲー作るよ。
みんなも作ろうぜ。
663:名前は開発中のものです。
09/01/23 13:01:00 BqXCeBZa
どんなエロゲー作るんだ?
聞かせて欲しい・・・
664:名前は開発中のものです。
09/01/23 13:02:06 gnquJvaz
素材・・・うpな・・・・
665:名前は開発中のものです。
09/01/23 14:53:56 9Xv+799D
いやらしいおまんぴがいっぱいでるげぇむ
666:名前は開発中のものです。
09/01/23 20:41:21 5p5Zn+Ih
>>663
正確な当たり判定を利用したゲームだろ
667:名前は開発中のものです。
09/01/23 20:45:12 549A6THn
ふと思ったんだが、ここで絵描ける人ってどれだけいるんだろう。
背景とかマップチップとか、アクション動作のアニメーションって難しくない?
668:名前は開発中のものです。
09/01/23 21:12:25 zCg3zAMq
うん、アクションは難しいね
でもまぁリアル頭身の人物でなければなんとか
描けないでも工夫して描くしかない
669:名前は開発中のものです。
09/01/23 21:30:23 Q5XZdRTX
>>655
>UVマッピングでどうにかするのは一枚絵の時ですよw
>もちろん複数のテクスチャを持っても構わないから「どうとでもなる」よw
マッピング方式をUVで行う事でどうとでもする、という言い方の
いったいそれのどこが間違っているのかこの文章からは伝わってこないうえに、
むしろ「どうとでもなる」事の肯定意見に見えるがお前は何が言いたいんだ?
相変わらず罵倒煽りばかりの文章で、「理解していない」根拠が明示されていないんだが。
お前がやっている事は妄想ふくらませてただただ相手と無暗に交戦だけにしか見えんなあ。
670:名前は開発中のものです。
09/01/23 21:32:54 m6i0oLir
動きが描けてもアクションだと
例えば移動速度とかジャンプの挙動一つで
ゲームの印象がガラッと変わってしまうからねえ
自分一人で作ってるとその辺が分かりにくくて困る