アクションゲームツクール総合■1at GAMEDEVアクションゲームツクール総合■1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 08/12/31 05:37:21 0XeXos/T >>397 20年前にDQⅢ、FFⅡが出たわけだが海外>国内じゃなかったぞ。 それに両方とも日本向けに作られたものをテキスト的なローカライズを行なっただけの物が 海外版だった。 企画から本格的に海外市場優先で考えられ、日本でも知られたゲームソフトは Mystic Quest Legend(FFUSAミスティッククエスト)が恐らく最初だろう。 当時DQやFFなどのRPGよりアクションRPGのゼルダの方が受けが良かったUSA向けに アクションRPG仕立てにして製作されUSA発売は92年、そして日本発売は93年だった この後も本格的欧米主体で考えられたソフトは90年代後半まではアーケードゲームや アーケードを手がけるメーカーのそれを模したアクションなど一部のみであった。 401:名前は開発中のものです。 08/12/31 05:50:00 h6p078n8 アクションゲーム制作の決定版!Multimedia Fusion2 国内販売推進委員会 http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/ http://hp.vector.co.jp/authors/VA036419/game.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch