アクションゲームツクール総合■1at GAMEDEVアクションゲームツクール総合■1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト395:名前は開発中のものです。 08/12/31 01:55:46 +kw0Hl2L 市場が大きくても多くの国内ソフトハウスが直接販路・流通を確立できない当時の事情(というか今でも)では まずは自国内向けに作るのが当たり前だったわけだけど、何を根拠に20年以上前から海外向けに作ってたと言い張ってるんだ? 396:名前は開発中のものです。 08/12/31 02:08:17 OwxAxMAk 作ったところで格付けすらされないと思うけどな。 フリーといえど現実は厳しい。 397:名前は開発中のものです。 08/12/31 03:00:23 1tw2D2s3 >>395 一部のキャラゲー以外は海外ありきで国内は二の次だった 流通なんかは20年前からきちんと確立されてたし ゲーム作るときはまず海外で売れるようなゲーム最優先だった だから舞台やキャラがメリケンぽいゲーム多かったでしょ? 自国内向けに作られたゲームってあまりないでしょ 出荷する本数も海外>国内だったし 398:名前は開発中のものです。 08/12/31 03:05:03 1tw2D2s3 俺が前居たところはアメリカ、カナダ、フランスあたりがメインだったね 中国は今よりコピー天国だったからあまり見向きされてなかった 某ソフトのときはアメリカでは絶賛されたけどフランスでクレームくらったときは大変だった 当時はなんであんなもんでクレーム出来るのか理解できなかったよw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch