【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト79:名前は開発中のものです。 08/10/28 00:43:50 b2VPvpyK 補足だが、上記の例の中でUnrealのスクショだけが飛びっきりショボく見えるかもしれないが 当時のPC用FPSの大半は3dfxのVoodoo系カードのDACとCRTの発色、ダイナミックレンジに 最適化されているため、現在のNVIDIAやATIのカードと液晶ディスプレイの組み合わせでは 当時の美しいプレイ画面は再現できない 80:名前は開発中のものです。 08/10/28 06:19:34 Pp/hF24x フリー素材などの総合スレってありますか? 前はあったと思うんですが 81:名前は開発中のものです。 08/10/30 04:09:54 37dMhq2r >>80 一度列挙してしまったらそれっきりで、 常に話題が供給されるわけじゃないので、落ちやすいんだよ。 http://www26.atwiki.jp/free_material/ あたりを見ると幸せになれるかも知れない。 82:名前は開発中のものです。 08/11/02 10:02:34 69uT5LaV どんなゲームでもいいんだけど たとえばRPGのイベントシーンとかで 主人公がしゃべってXX座標に移動するとかってときに しゃべる内容や移動する座標ってプログラムにベタ書きする? それとも自前のスクリプトかなんかで読み込めるようにする? 上だと簡単な修正もしにくいし 下だとスクリプトの製作コストが高すぎる気がする。 あまりゲーム製作のTipsとか見ててもそういうのみないし。 一般的にはどうする場合が多いんですか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch