【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト753:名前は開発中のものです。 09/02/11 02:17:29 guiVU4kF >>751 実を言うとその中のどれを選んでもそんなに差はない コンピュータに命令を実行させるための文章を書くだけだから ただ、資料やらサポートやらを考えるとHSP辺りが無難な気がする 754:名前は開発中のものです。 09/02/11 02:28:47 xw6Y4xot >>751 その文章から君のスペックをエスパーすると、まあHSPが無難だろうね 755:名前は開発中のものです。 09/02/11 04:01:54 rlpXwaSV C++をまぁまぁ扱える人(簡単なゲームなら組める程度)がHSPを使う利点ってある? 756:名前は開発中のものです。 09/02/11 04:19:07 0YqvCZZt HSPは昔少しさわった程度だが、ああいう古典的なBASICで複雑なゲームを作るのは面倒だと思う まあ簡単なゲームを作るだけならHSPでもいいんじゃない? 757:名前は開発中のものです。 09/02/11 04:33:57 rlpXwaSV てきとーにネット検索した感想。 mes命令とか便利なのがありそう クラスないのかな コードが、何というかこう、綺麗だった(ブラックボックス的な部分が少ない) 結論:わざわざ乗り換えることもなさそう(簡単なゲームを作るだけでも)。 初学者でプロになるつもりは無いけどもゲーム作りたいなぁって人は、Cとか使うよりこっちのがいいんじゃね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch