【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト729:名前は開発中のものです。 09/02/05 00:08:33 I8lPRHkF >723 それなりに楽で それなりに綺麗なものを作るなら イラストレーターとかどうか 730:名前は開発中のものです。 09/02/05 13:51:11 OvkdapQx >>728 thx さっそく初っ端から初期化に失敗した云々とか出てきたから これから自分でソース見てみるわ 731:名前は開発中のものです。 09/02/05 16:18:49 GGdXwJLR スレ違かもしれませんが意味ネットワークで A has a BでB has a C ならA has a Cと言えるんでしょうか? 何か役に立つかと思って人工知能の本買って呼んでるけど分からない… 732:名前は開発中のものです。 09/02/05 19:41:22 mtXkXDJD すいません、書籍のサンプルで vectorA->funcA(); で動作するものを、自分のソースに取り込むと >error C2819: クラス 'std::vector<_Ty>' にはオーバーロードされたメンバ 'operator ->' がありません。 >error C2039: 'funcA' : 'std::vector<_Ty>' のメンバではありません。 と出て動きません。MSDNでエラーコードを調べてもよく解らず・・。 何が違う事で動作しなくなっているのでしょうか? また、どういうとこをしっかり学習した方が良いでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch