【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト704:名前は開発中のものです。 09/02/02 21:06:05 XxkEgYNN ttp://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/collision.html#COLLISION_00 ここのサイトの、レイと線分のあたり判定で 『とりあえず下の式で t が求まります。 var d = -(ax * nx + ay * ny); var t = -(nx * x + ny * y + d) / (nx * dx + ny * dy);』 という式が書いてあるのですが、 どうしてそういう計算式になるのかわかりません…orz どなたか、理由を教えて頂けませんでしょうか? 705:名前は開発中のものです。 09/02/02 21:37:07 0174Jt/P 青色のベクトル「法線」の方向の距離と速度を求めて、時間=距離/速度 706:名前は開発中のものです。 09/02/03 03:25:00 zVUS/3Hu バージョン管理システムって何を使っていますか? 個人規模のゲームの場合も、Subversionでしょうか? 707:名前は開発中のものです。 09/02/03 07:10:01 VNIevx27 Subversion でいいんじゃない 一人なら分散型いらないしょ 708:704 09/02/03 11:36:29 NCOElOQl >>705 この式は、時間を表していたんですか!! といわれても、正直理解できていませんが…orz ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/strong_warriors/teacher/chapter06.html このサイトに書いてある 『平面の方程式N・P+d=0に直線の方程式P=A+Vtを代入して媒介変数tを求めます。』 とは関係ないんですね… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch