【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト639:名前は開発中のものです。 09/01/25 02:35:49 HfneyXPQ イチローとか 640:名前は開発中のものです。 09/01/25 02:52:38 U9yhjxE1 彼がどのような努力をしたのかが分かりません。 表に出ているものも、信憑性がありません。と思います(実際に本を読んだりはしてないですが)。 よって、話がないです・・・ 641:名前は開発中のものです。 09/01/25 11:52:02 5Jat8uVP ここはゲ作だが? 642:名前は開発中のものです。 09/01/25 14:38:08 Lu1EDWN5 すごい釣り針だな。 釣れるのか? 643:名前は開発中のものです。 09/01/25 15:04:37 QRbZQ3CH 釣られたら負けだろ 644:633 09/01/25 22:29:08 CRFwFGnY enscriptで完璧に印刷できたぜこの無能どもが 645:名前は開発中のものです。 09/01/25 22:49:49 QRbZQ3CH これもまたでっかい釣り針だな 646:名前は開発中のものです。 09/01/29 03:30:52 cgflAQ/9 aaa 647:名前は開発中のものです。 09/01/29 14:08:33 JWp0UiOu 私は実数を扱うときはdouble型ではなくfloat型を使うのですが(floatの扱える桁数で問題ないと思っているし、サイズが小さいため) math.hなどで使えるsinやcosなど引数がdouble型ものに float型やint型を入れるのや、 float型の変数にint型を入れたり、int型の変数にfloat型をいれるのはは止めたほうがいいのでしょうか? もちろんint型にfloat型を入れるときは小数点以下を切り捨ててもいいと思っているときのみです。 コンパイル時に doubleからfloatに切り詰めます。 floatからintへの変換ですデータが失われる可能性があります。 などと大量に出てくるので心配です… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch