【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名前は開発中のものです。 09/01/19 21:04:49 BpwhHUu5 キー入力ってDirectInputを使うのとWinAPIを使うのでは どちらが簡単ですか? 601:名前は開発中のものです。 09/01/19 21:17:02 Z1Gxr4si どっちも使ったこと無いな 602:名前は開発中のものです。 09/01/19 21:24:45 9dq08PG0 >>600 感じ方は人それぞれ 自分で両方使って比較しろ 603:名前は開発中のものです。 09/01/19 21:45:32 7K+ThBRM ゲームコントローラのこと考えると、directInputのほうが解説は多そう。 604:名前は開発中のものです。 09/01/19 22:08:46 uysoxZuS 普通のWindowsアプリにはキー入力の他にキー入力の結果によってマルチバイトを 含む文字入力があって混乱しやすい。CAPSキー、NumLockキーやIMEが単純な 入力を隠してしまう。 GetKeyboardState()APIで1発でキー状態を取得できるが、やはりIMEが邪魔をして 予期しない出力が現れる。IMEを黙らせる方法もあったはずだが。 DirectInputは知らない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch