【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト316:名前は開発中のものです。 08/12/07 00:46:12 NueKaQaF 俺も前に同じようなことをしたが、メモリ確保・開放を繰り返すとヒープ領域が 穴だらけになって開放が追いつかなくなる。 コレクションのような事をすると回避できる。 317:名前は開発中のものです。 08/12/07 14:59:49 NueKaQaF VC++では完全にメモリリークを検出する事はできないし、deleteしてもシステムが 対応しきれなくなる事がある。一度確保したメモリを再利用する事を勧める。 318:名前は開発中のものです。 08/12/07 16:25:15 1F8aiWHB ポインタを1000個用意して、1KBから512KBの範囲をランダムに確保したものをランダムに開放、 再確保を100万回繰り返すプログラムでテストしてみたが、 システムが対応しきれなくなることなんて無かった。 いったいどういう条件下で発生させたのか条件を明示してくれ。 319:名前は開発中のものです。 08/12/07 17:00:31 DtWNZJIK メモリーのフラグメンテなんて、 Windowsが3.1か9xかmeの頃なら有り得る話なんだけどな・・・・ あるいは、VCが.net未対応な頃とか・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch