【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名前は開発中のものです。 08/12/05 20:23:37 JAu5A1me >>299 パソコンで動くゲームならHSP でもMacしか持ってないならC 携帯で動くゲームならJava X-boxならC++? ネットゲームならお腹いっぱい 301:名前は開発中のものです。 08/12/05 20:27:23 oX1ALnXf 君ならHSPがお似合いだと思うよ^^ 302:名前は開発中のものです。 08/12/05 20:27:50 8Bc1USg1 >>300 ありがとうございます すごくハイクオリティなPCのフリゲとかは流石にC系統のソフトなんだろうか とりあえずHSPいじってみます 303:名前は開発中のものです。 08/12/05 20:39:32 MN0oAg79 一つだけ言っておく。 ゲーム内容は、言語では決まらない。 304:名前は開発中のものです。 08/12/05 20:46:39 8Bc1USg1 ゲーム内容=言語 ではないのは知ってるけど、 言語ごとに出来ることと出来ないことっていうのはあるでしょう 305:名前は開発中のものです。 08/12/05 20:57:13 JAu5A1me >>304 一応、初心者という前提でHSP勧めました。 作ったものを友達にも配りやすいし。 最終的に手の込んだゲーム作るんだーということであれば、最終的にはC++とか、そのあたりに落ち着くと思う。 HSPには大きなプログラムを作るための仕組みが無い(弱い)ので、 ちょっと手の込んだプログラム(初代スーパーマリオとかインベーダー)を作るようになってくるとしんどくなってくる。 (気合いで作ってる人は尊敬するわ) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch