【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の4at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト654:名前は開発中のものです。 08/10/05 20:46:53 Grf7Sa2e まだ2作品しか出してないから今のところ無効じゃないの? これからもう1つ審査すればいいけど 655:名前は開発中のものです。 08/10/05 20:48:21 Grf7Sa2e って有効票になったか。 656:名前は開発中のものです。 08/10/05 20:51:44 DdqDSazF 見間違いだった 1レスで2つ審査してたのねー ごめん >>652 これから恒例のラッシュタイムだから大丈夫 657:名前は開発中のものです。 08/10/05 20:56:39 YAXURuTk 【ゲーム部門審査】 【タイトル】蛍の宿花 【システム】8/10 【シナリオ】7/10 【素材】6/10 【自由裁量】7/10 【合計】28/40 【審査員コメント】 人によっては確定的要素が面白くないという意見もあると思うが、毒蛇の位置が固定されていたのが個人的には好感触だった。 「スタート地点からすぐ左の道へ行くと毒蛇がいて殺されたから今度は右の道へ行こう」、 「ヘビソテーを作りたいから毒蛇が出る場所行ってくるか」、 などとという風に、経験・知識の増加と共に生存率が上昇している、と感じられた。 アイテムを変更してやりくりしていくのも、サバイバル的な空気を出すのに大きな役割を果たしていて良かったと思う。 アイテムの生成が一気にできなかったことが唯一のストレス(「材料が足りないな」と言われる前の微妙なウェイトも相乗効果に)。 シナリオは、薄っぺらくなりがちなよく見る話だったが、洞窟を懸命に生き延び脱出した、という過程がフォローに。 最後まで親分のグラフィックを出さずにいたのは良かったと思う。 グラフィックは、野犬のモンスター画像二種が浮いているのが気になった。 主人公の立ち絵を描いているぐらいだから、モンスター画像も頑張って全自作にしたらよかったかもしれない。 このゲームの一番良いところは、探索したり物を作ったりと、様々な静の要素を作りつつ、 そのままで終わらせないで、ちゃんと最後に逃亡という激しい動の要素をクライマックスとして入れていることだと思う。 緩急がしっかりと混在していて飽きさせないのは偉いと感じた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch