【SB】 Shooting Game Builder ver.2 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver.2 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト870:名前は開発中のものです。 08/10/21 08:07:56 k9l66cNd >>868 速度パネルでマイナスの速度値を代入はどうだい? 871:名前は開発中のものです。 08/10/21 09:12:28 N+/5RxVk なんか知らんけど変に噛み付く奴がいるねぇ。 872:名前は開発中のものです。 08/10/21 10:28:56 85Fmt9bK >>870 それだと元来た方向に逆戻りするんじゃない? 873:名前は開発中のものです。 08/10/21 14:36:37 kcBHAqYr やっぱり>>869のように、移動量の反転が良いと思うよ。 X<0→X移動量に正数を代入,X>640→X移動量に負数を代入 Y<0→Y移動量に正数を代入,Y>480→Y移動量に負数を代入 を通過パネルで指定フレーム数くり返すのが良いのでは? これだと、入射角度がいくつで反射角度がいくつで・・・とかは関係なし。 874:名前は開発中のものです。 08/10/21 14:40:26 kcBHAqYr つまり、 ①ローカル変数で現在のX,Y座標を取得して、 ②条件分岐で画面端か?の判定を行ってから、 ③ローカル変数で場合分けに応じた移動量を代入 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch