【SB】 Shooting Game Builder ver.2 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver.2 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト830:名前は開発中のものです。 08/10/17 23:38:37 5ZXRVZW4 >>827 「素材うpろだ」というところで良いのでしょうか? たぶんup出来たと思います でも消し方が分からない… 831:名前は開発中のものです。 08/10/18 00:48:51 Ub+g8OS3 @の方? 832:729 08/10/18 04:01:22 22/vf0Xb >>824 見てみました。 敵のタスク0の条件分岐の下の移動パネルが指定フレーム9999になってます。 これだと条件が不成立の時、移動パネルで9999フレーム待たされる事になります。 なので移動パネルの指定フレームを1フレームにしてください。 833:827 08/10/18 06:16:14 /imm5nYt >>830 遅くなってしまってすみません。 .wikiにないなーと思ったら、もしかして@wikiの方にupしてしまったの? そちらは管理者に連絡しないと削除できなかったと思います。 ①729氏の言うように、敵のスクリプトのタスク0の条件分岐の下の移動パネルの待ち時間が99999フレームのために、 条件分岐のタスクがループされなくなってしまっています。 ②敵のスクリプトのタスク1はタスク0に含めてしまって、タスク0で 「ローカル変数:Y座標→変数0」,「システム変数:番号1→変数0」・・・で良いと思います。 どうせループで毎フレーム、変数が更新されますから。 ③自機登場時の最初の1回目は、自機移動中のためか、上手く判定されないようですね。 ④自機と敵のX座標が少しでもズレていると左右へ曲がってしまうので、 キャラクタの横幅分のマージンをとって、重なっている場合は下へ移動とかでも良いかも。 (X座標の変数で条件分岐させる必要がありますが・・・) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch