【SB】 Shooting Game Builder ver.2 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver.2 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト753:138 08/10/12 23:29:04 iN/pQLiQ だいぶ前になりますが、以前レーザーの話題があったので、 いろいろな作成方法で直線レーザーのサンプル(stg0408)を作成してみました。 1:スプライト・レーザー(一定時間で消滅) 2:スプライト・レーザー(ボタンを離すと消滅) 3:スプライト・UVスクロール・レーザー(ボタンを離すと消滅) 4:連射ショット・レーザー(連射で飛翔,一定時間で消滅) 5:連射ショット・レーザー(連射で飛翔,ボタンを離すと消滅) 6:単発ショット・レーザー(単発で飛翔,連続発射) 7:単発ショット・アニメーション・レーザー(単発で飛翔,単独発射) 8:多関節(追尾)・レーザー(伸長して飛翔) 9:多関節(遅延)・レーザー(伸長のみ) 10:攻撃(ショット)・レーザー(一定時間で消滅) 11:攻撃(ショット)・レーザー(ボタンを離すと消滅) 12:l攻撃(子生成)・レーザー(ボタンを離すと消滅) 754:138 08/10/12 23:45:46 iN/pQLiQ >>750 キャラクタのエフェクトタブで、ラスターXやラスターYは全く設定せずに、 UVスクロールのV速度のみを設定してみて下さい。 そのキャラクタには、描画ファンクションをリピートに設定した描画(描画方式)パネルと 制御(タスク停止)を配置したスクリプトを登録しておいて下さい。 アイコンの画像が縦にループ・スクロールします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch