【SB】 Shooting Game Builder ver.2 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver.2 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト441:138 08/09/23 03:04:55 o8WhIY/1 SB氏へ要望を挙げておきます。 パスは非常に便利なツールですが、接線ハンドルがフリーハンドなため、 左右対称のショットを作成したりするのが大変でした。 パス作成時に、コントロールポイントの位置ように数値でも、接線ハンドルの長さや角度を設定できるようにしていただくか、 スクリプトでパスを再生する際に、上下反転・左右反転・上下左右反転(180度反転)してパスを再生できるようにしていただけると、 パスの使い勝手が非常によくなると思います。 あくまで個人的な要望ですが、お時間のある時にでも御検討をよろしくお願いいたします。 442:名前は開発中のものです。 08/09/23 04:14:13 xNQA4VKV wikiの要望でこっちの不注意で同じ要望をその他から追加してしまったorz 「スクリプト内のタスクに何のタスクか分るよう名前を付けられる。 」は真上にある 「スクリプトのユーザータスクに名前を付けたい 」と同じです。すいません。 443:名前は開発中のものです。 08/09/23 09:27:11 WpDkqR5h >>442 かぶってる内容の要望は他にもあるみたいだから、気にしない >>440 研究乙 ローカル変数の移動量を利用するのが一番きれいだし、使いやすそう >>438 研究依頼はOKと言ってるんだし、他力本願とか言うなら、まずは138氏のように物を示してから じゃなきゃスルーで 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch