【SB】 Shooting Game Builder ver.2 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver.2 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト358:名前は開発中のものです。 08/09/17 09:15:10 ccLjT/Xn 擬似3Dが全盛のようですが、 ローカル変数のローカルデータの拡張の方が、地味に便利だし、汎用性が高いよ。 優先度(高): 自機用のローカルデータ)各ウエポンのカレントのインデックス,カレントの武器パワーアップレベル 優先度(中): 汎用のローカルデータ)キャラクタの回転角度,進行方向,攻撃力,防御力 優先度(小): 自機用のローカルデータ)パワーアップゲージのカレントのゲージ値,カレントのオプション数 359:名前は開発中のものです。 08/09/17 10:07:33 wH+QZK3p >>358 システム変更がない分だけ、ローカル変数の項目追加とかの方が現実的だな・・・。 360:名前は開発中のものです。 08/09/17 14:19:08 2nmYdC2V アイテム効果でできる内容はローカル変数でもできるようにしてもらえれば、 いろいろなシチュエーションで使えて便利かも。 確かに、武器レベルはデフォルトで変数管理できれば、 やられた時に1ランクレベルを下げるとか、初期レベルに戻すとかが簡便にできる。 レイアウトの武器アイコンは武器の種類にしか対応していないから、 武器のレベルに応じてレイアウトのアイコンの画像を変化させる時に有用かも。 オプション数の管理もできるに越したことはないけど、オプション自体が特殊な挙動をするから、 変数でオプション数を増減しても難しそう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch