鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5at GAMEDEV
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5 - 暇つぶし2ch987:名前は開発中のものです。
09/04/08 11:49:55 8ROcdChv
いや、こういう配線だとダイヤはそこまで難しくないはずなのよ。
というか、ダイヤ組む技術がないから、簡単にダイヤ組めるような線路にしたら
こんなに3面6線駅ばかりのデブい配線になってしまったのだ。

ダイヤで一番難しいのは単線だけど、次は複線でも、平面交差・平面分岐があって
1本の線路を左行く列車と右行く列車と混在してて下手したら正面衝突するので
ダイヤを工夫しないといけないというのが難しくて。
自分はそれやりたくないから、立体交差・立体分岐にして、どこでも必ず左側通行の
原則が守られて、列車は常に一方向にしか進まなくて正面衝突しない、というので
のばしていくとああなってしまった。
ダイヤに自信あれば、もっと線路の本数へしてシンプルにできるはず。

>白いトラス橋の線路が浮いてるようで不自然に見えます

CCI2,3の途中までは、橋脚に改造プラグインを使う前の組み合わせで、そのせいで
浮いて見えたのかなぁ。

橋脚に改造プラグインを使って、ついでにバラストのかわりに烈火さんトラスを入れて
最新はこんなのになってるんだけど。
URLリンク(www4.uploader.jp)
これでも浮いて見える?

988:S.S
09/04/08 22:28:41 3lhgKCh9
>>987
ふざけたレスに返答していただきありがとうございます(ぇ

>ダイヤ
そうなんですかw
まったくダイヤなんて気にせずに、ひとつの路線(10ピクセル間で6駅くらい)に4本くらいの編成を走らせるようなことしかないので(すべて各停)まったくわかりませんでした・・・。
恐縮です。

>トラス橋
変な文句(?)言ってすみませんでした。
最新版を見ると、浮いて見えませんでしたw(死
大変恐縮です。

道路PIがここまで便利とは思いませんでした。
自分も早く橋脚や盛土の道路PIを完成させたいと思いますw

989:名前は開発中のものです。
09/04/09 01:25:39 9hJpsZWH
季節オーバーライド対応のプラグイン作るとき、
各季節の表示が意図したとおりにできてるかの確認
て、みなさんどうやってます?

あらかじめ、超高速で季節かえたセーブデータを
用意しておいて、4回設置する、とか?

990:名前は開発中のものです。
09/04/09 01:29:35 opcLPpAB
つPicturePreviewer

991:名前は開発中のものです。
09/04/09 12:21:18 9hJpsZWH
>>990
PicturePreviewerつかいかたよくわからんのよ。
SpriteTypeタグで色かえるのはできたけど。
Pictureタグペーストしたら異常終了したよ。

992:名前は開発中のものです。
09/04/09 14:25:54 LOyRomUv
最近起動すると文字化けするようになった…

993:名前は開発中のものです。
09/04/09 14:41:01 LOyRomUv
ちなみにこんな感じ。駅名も正しく表示できない
URLリンク(www4.uploader.jp)

994:名前は開発中のものです。
09/04/09 15:00:04 sTESATtn
それは、、、、再インストールしてもだめかな

995:名前は開発中のものです。
09/04/09 15:03:51 LOyRomUv
再インストールしても駄目だった
念のためFremeworkも入れなおしたけど駄目。

少し前までは普通に起動できたんだけどなあ

996:名前は開発中のものです。
09/04/09 15:54:29 NqT3CH/8
>>980なボクセル端橋脚をアーカイブにして公開しました。
URLリンク(www.hiyohiyo.info)


プレイ動画の第4話
URLリンク(www.nicovideo.jp)
第5話
URLリンク(www.nicovideo.jp)
できました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch