鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト851:名前は開発中のものです。 09/03/16 23:55:09 VHBEIZJD >>850 普通の架線柱もあるか・・・ 難しいですね。 852:名前は開発中のものです。 09/03/17 00:06:53 R1SPQ7QV バラストと、バラストつき車止め。 http://www.hiyohiyo.info/~riorio/freetrain/plugin-structure.html さて。築堤にバラストつけるかどうか悩む。 ただでさえ築堤のバリエーション無駄に増やしてるしなぁ。 それにそうなると高架にも斜めカットのにはバラスト敷いたの作るかってなるし。 TAKUROUさんバラストも…… >>847 柵は、今まであまりかえりみられることなかったですね。 pluginも作る方はいても、ほんとの柵として使うものばかりで、他の物体の再現に 流用って言うのかな。今回のように頭の切り替えをしたものは、ほぼなかったかと。 今回のこれを参考にして、もっといろいろ、今まで作れなかった建造物などが柵で 作れるんじゃないかと気づかされました。 これから増えてくるかもしれません。 それにくらべると架線柱は、高架壁だとか橋上駅舎だとか高架屋根だとかわんさか。 便利というか線路と重ねられる手段がコレ一つしかないからというのも大きいのかなぁ。 あまりにも増えすぎて、建設を選ぶのが大変になってるとかんじます。 自分が斜め桁なんぞ作っておいて言うのもなんですが。 そこのところ、メニューの構成をせめて道路ぐらいにツリーにできないか、SourceForge のほうで提案をしてみたのですが。 なんとかなるといいなぁ。 柵も、今は種類が少ないから地表メニューで問題化してないのと、架線柱と違い 一つのタイトルで複数横に選べるので、まぁしばらくは大丈夫でしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch