鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト810:名前は開発中のものです。 09/03/10 22:55:11 Z+Fd7yJd コントリビューションIDの作り方について今後どういう方針を示すかは、 議論の余地があると思うのよね~~ たしかにGUID使えば、絶対ぶつからない保証はあるし、 プログラム組んだこともない人に一意なIDの作り方は どうたらって講義するのはむやみプラグイン作る敷居あげて しまうことになるので、それだったら「GUIDジェネレータ が作ったのこぴぺして」で済ますのがいいんだろうかと 思いもするのだが。 GUIDだと、何かエラーでたときに「誰の、何のプラグイン がエラー起こしたか」がコントリビューションIDで 示されるエラーメッセージからまったく推測できないと いう問題あるよねぇ。 個人的にそこなんとかしたい思いがあって。 作者個人の識別子-プラグインの種類-形式とか名称とか-GUIDの下2桁 みたいに、人の目で意味をなす文字列を推奨にできないか とも思うわけで。 そのあたりどうだろう? 811:名前は開発中のものです。 09/03/10 23:09:15 JTRy0Ngl >>810 別に今のままでも問題ないんじゃないかな。 バグレポートに対応さえ出来れば。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch