鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト634:名前は開発中のものです。 09/02/16 23:35:34 +HoTqDSk 自分のやりたいことをやるのが一番いいんじゃないですかねぇ。 あと非Vista環境での動作テストはしなくていい?? C#もDirectXもさっぱりわからないけど、FreeTrainのどこをDirect3Dにするのかは ちょっと知りたい気もする。 あと >プラグイン周りの整備やツール作成 っていうのは具体的にどんなのを考えてるのかなーーってのも。 635:YZ ◆hwfOl0C6sM 09/02/17 00:33:01 ny1WVonQ 多分、これを書き込むと非難を受けるだろうと思い躊躇ってしましたが 結局書かざるを得ないので書きます。 MPさんへ Vista対応についてですが、結論から言うとせっかく作業をして頂いたのですが 私はその変更を取り入れる気は全くありません。 1つは、MPさんと同じで私にはVistaのテスト環境がありません。 従って、今後Vistaでの動作確認は人に頼まざるを得ないことになります。 そうなると、改造→とりあえず公開して誰かにVistaのテストプレイをしてもらう→ 動作しない場合は改造→また公開して誰かにVistaのテストプレイをしてもらうの 繰り返しとなります。 もちろん、そのためのラッパーですし、表示・サウンド周りの改造をしない限りは 恐らく大丈夫だろうとは思います。 が、将来表示・サウンド周りに手を入れた場合は蒸気のように非常にまどろっこし いことをしなければいけない。 2つめは、この環境の違いは自家製ラッパーよりもDXライブラリのように外部の ライブラリで吸収してもらった方が、こちらとしては都合がよいという点です。 DXライブラリはVistaにも対応しているため、このライブラリを使うことでVistaでの 動作保証はDXライブラリ側が担ってくれるため、こちらは環境の違いを気にする 必要はないのが最大の利点だと思います。 また、これで今はビルドできないラッパーを捨てることができます。(メンテも不要) もちろん、DXライブラリ以外のライブラリでも目的を達成できる、2000/XP/Vistaに 対応している、C#で使用できる、配布することに問題がないのであれは他のライブ ラリでもいいと思います。 以上が私の結論です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch