鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト60:YZ 08/08/30 18:03:38 +9cY660K >>57さん なるほど、つまり10秒単位でゲームは動くから10秒で1ボクセル移動であれば ちょうどいい具合ということでしょうか? 違う? >>58さん そう、今のプロトタイプだと1日の経過が長すぎる、建設時間が長すぎる等の問題が あります。 しかし、その部分は「ゆっくり」とか「高速」とかゲームスピードの設定で個人別に 設定はできるのではなかろうかと思います。 つまり、1ゲーム内最小時間単位を経過させるのに実時間の何秒とするか?の係数で 設定できると思います。(もしくはその逆で実時間の1秒で何ゲーム内時間単位とする か) 見直すべきところは建設時間の持ち方です。 例えば建設時間が例えば1000ゲーム単位(分とか秒ではなくゲーム内時間の最小単位の こと)かかるとします。 従来だと10分で1ゲーム単位が経過してたため、10000分=約7日かかっていた。 これがプロトタイプだと秒になったため、1000秒=約16分になったと。 上記のような持ち方をしていると時間単位に左右されることになります。 そうではなくこの建物は建てるのに10日かかるとすれば、ゲーム内の最小単位がどの ように変化しても10日のままです。 今のプログラムは最小単位つまり10分を意識した作り方になっているため、全部修正 しないと駄目そうです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch