鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト59:YZ 08/08/30 17:47:56 +9cY660K すいません、特撮見入ってました>< いろいろ意見ありがとうございます。 私が言いたかったことは>>53さん、>>55さんがうまく代弁して頂けたみたい でありがとうございます。 やはり、時間に関しては単純分->秒でもいいけどスケールに関してはいろいろと 問題ありそうですね。 >>52さん >個人的には単線で交換出来る駅が2駅先とか、3駅先でも1時間に3列車ぐらい >最大で6列車ぐらい設定できたらいな すいません、この部分の意味がわからないので教えて頂けないでしょうか? 速度は蒸気->ディーゼル->電車にしていくと速度も速くなるというのは、列車 ゲームでは定番だと思います。 Freetrainだと蒸気:低速->ディーゼル:中速->電車:高速ぐらいのイメージでしょうか? >>53さん >ダイヤ作りや街作りが煩雑になりすぎれば、ゲーム性が低下してしまいます。 その通りです。 如何にバランスを崩さずに細かくなりすぎず、また大雑把にならないようにするか? というその1点だけです。 >>54さん 時間だけ1分単位にすればそれでおkという人は実際どれぐらいいるのでしょうかね? 大多数ならば選択肢の1つになると思います。 勾配の件はいずれ調べてみます。 >>55さん ダイヤ設定単位=ゲーム内時間単位です、高速・超高速の場合は更に早いため1分で 2ボクセル、3ボクセルの移動になると思います。 時間単位を変更するとスケールが短縮する結果になるので、その違和感をどうするか?と というところ、55さんの言われる通りです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch