鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト564:563 09/02/07 17:49:25 usBUni8P 訂正 「ぷるるる」も鳴らなくなった。 やっぱ、内部処理上も完全同時に、同じベル音が設定されてる同一駅のホームを 2つ以上の列車が発車したときにそのベル音が鳴らなくなるような気がする。 ユーザ側での対応としては、同時発車する可能性のあるホームのベル音を異なるもの にあらかじめ設定しておくことになるのかな。w 同じベルを4つぐらいコントリビューション作り分けて割り当てたら大丈夫?www 565:名前は開発中のものです。 09/02/07 18:07:08 w7enMET2 >>562-563 自分も昔から気になってはいました。 発メロプラグインも一度作ってからは全くノータッチだったので 原因も掴めずじまいでした。 同じベルが同時に鳴るとアウトなんですかね。 566:名前は開発中のものです。 09/02/07 18:07:52 w7enMET2 >>563-564に訂正。 567:名前は開発中のものです。 09/02/07 20:10:58 usBUni8P すごくいまさらな質問いいですか? 建物のpluginなんですが。 plugin.xmlのcontribution type宣言のときに、 旧来の"commercial"で宣言したものは「工事」の「建物の工事(仮)」だけにしか現れず、 「建物総合」のほうのツリーで検索しやすく分類されたメニューには現れてくれないという 認識でいいでしょうか。 宣言を"GenericStructure"で行えば、「建物総合」のツリーで検索して建設できる、と。 c477さんが、建物総合を機能追加したときにそこんとこ配慮して、把握できていた既存 建物pluginにはjp.co.tripod.chiname.g_structure.convert.*なpluginで"GenericStructure" 宣言したけれども。 それ以外に多数の建物が"commercial"宣言のみでpluginが作られてる現状? いや。 あんだけたくさんpluginぶちこんだわりに、建物総合で建てられる種類が少ないと 思ってたんですよね。 でも今日までそれに気づいてなかったという。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch