鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト127:YZ@orz 08/09/09 23:58:59 KivbIta2 >>C477さん こんばんわっ! 情報サンクスです とりあえず英文ページ読んでみますorz IDというのはGUIDのことですか? なるほど該当GUIDのプラグインを逐次生成しているということですか。 復元はコントリ内でやってたのですね、てっきりnetまかせだと思ってました。 とりあえずはどういうケースで問題が出るのかをはっきりさせないと駄目ですね。 話では、PCが変わったら駄目とかOSが変わったら駄目とかありますので、そこら へんを調査・整理する必要があるかと思います。 128:c477@二両目 08/09/10 20:39:36 RpZoWrvp >>127 YZさん >IDというのはGUIDのことですか? そうです。 >なるほど該当GUIDのプラグインを逐次生成しているということですか。 厳密には逐次生成ではありません。使い回しです。 ソースをご覧になればすぐおわかりになると思いますが、 既に存在しているプラグインをPluginManagerから取得しています。 プラグインは理想的にはFreeTrainの起動時に全てインスタンス化されて登録されているはずなので、 ゲームデータのロード時に同じプラグインのメモリイメージを生成するのは不適切であり、 IDを頼りに登録済みのインスタンスを取得して使い回すというのは理にかなった設計と思います。 あと、デシリアライズのカスタマイズではパフォーマンスもよく問題になるそうです。老婆心ながらご注意を。 デシリアライズをカスタマイズすると、型の解決(クラスパス検索?)が極めて遅くなる事例があるそうです。 以前、FreeTrainにはロードが極端に遅い、という問題があったこと、記憶されている方もいるかと思います。 あれは、私の株式プラグインのコードに問題があるせいでしたが、おそらく根は良く似た問題ではないかと。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch