鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名前は開発中のものです。 08/08/30 10:54:10 7j/6lrIg 細かく考えすぎな気がするけどな 時間は1分単位で調整すればいいと思うけど もし、速度をリアルに考えるならば 車両の種類、電車、ディーゼル、蒸気機関車、ディーゼル機関車、電車機関車で違うわけだし もっというならば形式ごとに加速性能やブレーキ性能も考えるないといけなくなるんじゃないのかな 51:YZ 08/08/30 11:21:31 +9cY660K >>nanashiさん 私が作りたいのはリアル指向の箱庭ゲームですね。 nanashiさんとは違うのかもしれないですが、1つ疑問なのは時間だけリアルにして それで納得できるの?ということですよ。 こういう言い方は偏見があると思うのですが、鉄道オタの人は時間だけ正確なら 移動距離とか速さとかそんなのはどうでもいいの? そういった疑問から時間だけリアルにして意味ないから距離(スケール)に関しても リアルにする必要があるのではなかろうか?ということです。 人によってFreeTrainに求めるものは違うと思うので、そこは議論しないと駄目ですね。 >>50 うん、確かに細かすぎると思います。 >>50さんの言われるとおり、本当なら加速・減速、勾配とか、車両による違いとか いろいろと要素はあると思います。 うーん、やはりリアル路線は無理そうですね。 単純にするのならゲーム内時間は1分単位、中速は1分で1ボクセル移動とこれで いいのかなと思いますが。 他の方の意見もお聞きしたいです。 >>49 廉価版PCゲーム13 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1205739744/ にもカキコあったから、このrarはウイルスか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch