NScripter Ver.14.00at GAMEDEVNScripter Ver.14.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト493:名前は開発中のものです。 08/11/15 21:01:25 TJxuzWgb くそ、途中で送信しちまった…… まず、カラーコードに対応したsetwindowをあらかじめ書き連ねておく setwindow 8,16,20,23,26,26,0,2,20,1,1,#000000,0,0,639,479 setwindow 8,16,20,23,26,26,0,2,20,1,1,#000001,0,0,639,479 ... って感じに。変数で指定したいところは変数でね。 で、getparamでカラーコードを文字列として受け取り、解析 カラーコードに対応するあらかじめ書いておいたsetwindowにskip命令などで飛ばす、ってのが現実的かと。 ただ、これだと65536色に対応したらとんでもないテキスト量になるから 16色とか256色とか、色の数を限定しないといけない。 494:名前は開発中のものです。 08/11/15 21:07:05 TJxuzWgb 訂正。65536色じゃなくて16777216色だな。 495:名前は開発中のものです。 08/11/15 21:12:20 gNnG7aNp 親切にありがと。 やっぱダメなのか……orz カラーコードよりも文字数とかサイズとか csel に反映させるのに管理したかったんだけど、 違う組み方する事にしますわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch