シューティングゲーム製作技術総合 16機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 16機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト297:名前は開発中のものです。 08/09/17 12:41:20 J/TlCm8f 敵の出現カウントとセットで移動の仕方とか引数できなのをデータで用意しておいて、 プログラムからそれを読み込む、ってのは実装が楽だよね パターンを増やすたびにコードが増えるけど、悪くはないかな? 298:名前は開発中のものです。 08/09/17 12:52:19 JVC76YaZ >>296 俺、GUIでエディットできる程度まで作りこまないと スクリプト言語を組み込むメリットを感じない不感症なんだ… そこまで作りこまないと決めている場合 マクロをちょちょいと用意すれば弾幕の記述は簡素化できるし 弾幕ソースをdllで吐けば実行時に差し替え(動的リンク)もできるし 俺の鳥頭だと「スクリプト言語を組み込まないとラクじゃねー!ガッデム!」という 要素が思いつかないんだ… 299:名前は開発中のものです。 08/09/17 12:56:33 J/TlCm8f スクリプトに関しては「一度できてしまえば」楽って面が強いと思う 300:名前は開発中のものです。 08/09/17 13:25:11 TMTCD57J まあテキスト処理は向き不向き大きいしねぇ 1行1命令のアセンブリ言語形式が一番現実的なのかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch