シューティングゲーム製作技術総合 16機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 16機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト136: ◆PSPI/D/D3o 08/09/04 19:44:00 L1O+l2lR >>134 http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/ 2Dゲームなら十分な性能かも。何より簡単(・∀・)DirectX8.0 これに出会わなかったら俺はHSPから抜け出せず処理落ちで死んでいただろう 137: ◆PSPI/D/D3o 08/09/04 20:00:50 L1O+l2lR >>130 一定間隔で弾を撃たせれば自然に幾何学模様になる不思議 ツールは安全でいいかもなぁ(・∀・) 俺は自由度を求めてCよくわからないのにC++でやってて意味不明なエラー出てフリーズしてファビョったりしてる 138:名前は開発中のものです。 08/09/04 22:11:29 RzPfHSJq >137 >一定間隔で弾を撃たせれば自然に幾何学模様になる不思議 そのハズなのに、何故かおぞましい図形になったりすることも…… 139:名前は開発中のものです。 08/09/05 00:28:00 QMX3NRCZ >>129 >>130 うほっ!いいすくしょ 140:名前は開発中のものです。 08/09/05 10:14:57 3aIvEtoY >>122 「代数幾何」というと、普通はalgebraic geometryのことを指すので、 “algebra and geometry”の意味で言っているのなら、「代数・幾何」 あるいは「代数および幾何」みたいに書いた方が誤解が無くていいと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch