WOLF RPGエディター 其の2at GAMEDEVWOLF RPGエディター 其の2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト362:名前は開発中のものです。 08/08/11 16:56:38 h6R6raS1 意味不明データ(104Byte):{0x6400-0000},{0x00}*100Byte データ項目の数(4Byte):32bit-int(little endian) 意味不明データ(データ数 *5Byte):{0x0100-0000-00}*データ数 (↑有効か無効か?) データ項目の数(4Byte):32bit-int(little endian) 変換に不要なデータ(データ数 *4Byte):{0x0000-0000}*データ数 (↑入力選択肢)(実際の出力ファイルでは↑と違うデータが入り、サイズも違う) データ項目の数(4Byte):32bit-int(little endian) 変換に不要なデータ(データ数 *4Byte):{0x0000-0000}*データ数 (↑入力選択肢の内部値)(実際の出力ファイルでは↑と違うデータが入る) データ項目の数(4Byte):32bit-int(little endian) 変換に不要なデータ(データ数 *4Byte):{0x0000-0000}*データ数 (↑数値型の初期値)(実際の出力ファイルでは↑と違うデータが入る) 363:名前は開発中のものです。 08/08/11 16:57:21 h6R6raS1 データ部ヘッダ?(8Byte):{0xFEFF-FFFF} データIDの命名タイプ他フラグ値?:{0x0000-0000} (“最初の文字列データと同じ”にすると{0x0100-0000}になる) データ項目の数(4Byte):32bit-int(little endian) データの型(データ数 *4Byte) ┣数値型:{0xE803}から始まり、0x0100づつ増える ┗文字列型:{0xD007}から始まり、0x0100づつ増える データ(ID)の数(4Byte):32bit-int(little endian) (ここ↑で定義した数だけ↓の★データを繰り返す) ★┳数値型データ(データ数 *4Byte) ┃┗最初から順番に{0xNNNN-NNNN}を数値型データの数だけ繰り返す ┃ (文字列データは飛ばして後回し)(数値は32bit-int/little endian) ┃ ┗文字列型データ(可変長) (定義されている数だけ↓の※データを繰り返す) ※┳文字列型データのバイト長(4Byte):32bit-int(little endian) ┗文字列型データ(↑で定義したバイト長):S-JIS文字コード (改行はCR-LF{0x0D0A}:終端はNULL{0x00}) --EOF-- 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch