■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト896:名前は開発中のものです。 08/11/14 16:06:35 qaQt2+O7 ;ここからスクロール処理です(staffrollプラグインのサンプルそのまま(^^;) @call storage=staffroll.ks @staffrollinit @staffrolltext x=100 y=80 text="スタッフ1" @staffrollstart height=1000 time=20000 ;ここで終了を待ちます。終了時間になるまで*loopの中でループしています。 *loop [eval exp="tf.残り時間=staffroll_object.moveStartTick+staffroll_object.moveTime-System.getTickCount()"]\ [if exp="tf.残り時間>0"][wait time=200][jump target=*loop][endif]\ *scroll_end @staffrolluninit [eval exp="kag.leftClickHook.remove(myLeftClickHook)"] 終わりです[p] 897:名前は開発中のものです。 08/11/14 17:05:59 OkWbTMVy Nスクでいう『for~next』にあたる吉里吉里の命令って何ですか 898:名前は開発中のものです。 08/11/14 18:40:38 ZS5TwOMk KAGのタグで、使用するレイヤーをlayer=1などと指定できますが、 このレイヤーの指定を、 var hoge = new layer など、自分で新たに作ったレイヤー(この場合hoge)にする事は出来ませんか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch